今回も「マイクラ」一色! プレイステーションブース

downloaddata_257.jpg

小学生を中心とした比較的低年齢層の子供達を対象としたマンガ、アニメ、ホビー、ゲームなどを取り扱った展示会「次世代ワールドホビーフェア ’16 Summer」が6月25日と26日の両日、幕張メッセ9ホール〜11ホールで開催されている。
入場は無料。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが展開するプレイステーションブースでは、今回もほぼ「マインクラフト」一色といった展示内容となっている。
SIEは毎回展示内容を変えていて、正直「よく考えられているなぁ」と感心する次世代ワールドホビーフェアのブースだが、前回が「みんなで日本を作り上げよう!」といった“モノ作り系”の展示内容だったのに対して、今回は思いっきり「『マインクラフト』の世界を楽しもう!」といった内容となっている。

題して「マイクラ部 真夏の大運動会」。
「マインクラフト」で様々な運動会の競技を作り、来場者は紅組と白組に別れて競い合う。
最終的にどちらが勝つか雌雄を決しようというものだ。
イベントへの参加方法は基本的には参加券をもらって参加する。
……もちろん、11時30分頃にはもうすでに配布終了しているといった厳しい状況だ。
ただし、参加券は朝と昼の2回配布される。
朝ゲットできなければ12時30分から再度並べば良いだろう。
ちなみに応援エリアから飛び込み参加することもできるし、応援だけに参加することもできる。
様々な楽しみ方が用意されている。
運動会に勝つと「マイケシ」がプレゼントされる。

前回もそうだったが、これが大盛況。
ブース前は多くの人で溢れかえっていた。
その横に用意されている「マインクラフト」の体験コーナーも同様に人気で、インストラクターさん1人と4人の来場者で楽しそうに遊んでいた。
「サバイバルモード」、「クリエイティブモード」、「バトルミニゲーム」の3つから選択して遊ぶことができる。

このほかではPS4「ラチェット&クランクTHE GAME」、「実況パワフルプロ野球2016」、「LEGO マーベル アベンジャーズ」をじっくり座って楽しめるコーナーが用意されていた。
ちなみに取材時の1番人気タイトルは「LEGO マーベル アベンジャーズ」で、105分待ちなり!

You may also like...