レトロ調ゲーム「ショベルナイト」がサイトデザインまで懐かしくて古参ネット民の琴線に触れる
任天堂のレトロなアクションゲーム「ショベルナイト」が、公式サイトのデザインまでレトロだと評判です。
6月29日現在、アクセスすると「ご指定のページは明日の発売に向けてショベルで工事中です」との文言が。
なにこの90年代インターネット感……!
この何とも言えない懐かしいページが公開されたのは、6月27日のこと。
デザインは毎日変更されており、過去のページは現在のページからリンクをたどって閲覧できます。
「MARQUEE」タグで文字をスクロールさせたり、サイト名に虹のようなグラデーションがかかっていたりと、あの手この手でインターネット黎明(れいめい)期のサイトを演出。
ページのソースをのぞいてみるとHTMLタグの嵐で、手打ちで個人サイトを作っていた時代がしのばれます。
この時代に逆行したサイトはもちろんお遊びで、正式なサイトも用意されています。
ゲーム自体がドット絵ゆえ、これはこれで懐かしい雰囲気ですが、PVが埋め込まれているなど仕様は今どきのもの。
ゲームは横スクロールのアクションアドベンチャー。
敵と戦ったり地形を崩して進んだり、ショベル1本で困難に立ち向かいます。
町の雰囲気や、降下中にショベルで足場を突き崩す様が、同社の「リンクの冒険」を彷彿(ほうふつ)とさせます。
6月30日に、Wii Uと3DS向けに配信。
ダウンロード版は両ハードとも2160円で、3DSには主人公のamiiboが付属する、3780円のパッケージ版も用意されています(すべて税込)。
発売前日の段階で、サイトはほとんどのコンテンツが工事中となっていますが、はたして発売日は何が起きるのでしょうか?