「マフィア III」体験版と有料DLC第1弾の配信が開始

downloaddata_624.jpg

2K Gamesは本日、3月29日より「Mafia III」の体験版及び有料DLC第1弾の配信を開始するとアナウンスした。
体験版では、「Mafia III」の序章を丸ごとダウンロードして遊べる。
無料でプレイできる序章の内容について、2Kはこのように述べている。
「銀行からの大金強奪という大胆不敵な計画の顛末とその後の裏切り、そして主人公リンカーン・クレイが1960年代のニューオリンズをモチーフにした架空の街、ニューボルドーを支配するイタリアン・マフィアへの復讐を決意する」
体験版からのプレイデータの引き継ぎは可能なので、製品版を購入すれば序章以降も継続してプレイすることができる。
日本では体験版がPlayStation 4とPC(Steam利用)に対応する。
Xbox One版は含まれない。
また、体験版は基本無料だが、日本では本作のPS4版がCERO「Z」に該当するため、PS4版のみ100円で販売されている。

PlayStation Store(PS4版)
Steam(PC版)
一方、「Mafia III もっと速く!」という有料DLCの第1弾は、全てのプラットフォーム(PS4、Xbox One、PC)に対応する。
本編で描かれる主人公リンカーンの復讐劇と並行する形で、新たなストーリーが展開。
ニューボルドーから拡大したゲーム世界には「シンクレア パリシュ」という、バイユーの西に位置する小さな町が追加される。
新規キャラクターのロキシー・ラボーも初めて登場し、リンカーンと協力して「町を牛耳る悪徳保安官」の“スリム”・ボーモントに立ち向かうという。
他には運転と戦闘に「新システム」が導入され、「新たな武器や車」も追加されるとのことだ。
今夏には有料DLCの第2弾と第3弾、「あらゆる手段」と「時代の印」の配信も予定されており、単独でDLCを購入することもできるが、全てのDLCをプレイするならシーズンパスによる一括購入の方がお得だ。
これらの「Mafia III」の商品を購入するためには、PlayStation StoreとXbox Storeでゲームタイトルを検索しよう(PC版は前記の体験版ダウンロードページで購入できる)。
なお、「Mafia III」(本編のみ)と、ゲーム本編とシーズンパスを同梱した「Mafia III デラックス エディション」のPS4版はPlayStation Storeにて40% OFFとなるセールも4月28日まで実施している。

昨年10月にリリースされた「Mafia III」は、発売初週で450万本出荷を記録し、2K史上最速ぺースで売れたタイトルになった。
次週以降は出荷ペースの落ち込みが見られ、2Kの2017会計年度第3四半期報告(2月8日)では同タイトルの累計出荷本数が「500万本を突破」したことが明かされた。
IGN JAPANのオリジナルレビューの中で、我々は「Mafia III」の「風光明媚な景観」やユニークな語り口を評価しながらも、その「官僚的な手続きを強いられるミッション」及びストーリー面とアクション面の欠点が本作の足を引っ張っているとしている。

You may also like...