21日の朝刊(都内最終版)☆1
〔朝日〕異端トランプ氏異例の指名「いずれ消える」一転過激発言に喝采共和党深刻な分断本選支持率拮抗
〔毎日〕トランプ氏、結束訴え共和指名あす受諾演説米大統領選
〔読売〕トランプ氏正式指名米大統領候補共和党、結束課題
〔日経〕高額薬適正投与へ指針厚労省病院や医師に要件医療費抑制めざす
〔産経〕脳障害慶大病院を提訴へ心臓手術、女児の両親
〔東京〕「節電要請」ない夏に大震災後で初再生エネ増原発ゼロでも余力
◆知事海外出張8都府県再考ファーストクラス禁止など(朝日)
◆経済対策20兆円超事業規模景気下支え政府調整
◆訪日客最多1171万人今年上半期1人の消費額は減少日本から海外も4年ぶり増
◆谷垣幹事長に交代論脊椎手術、復帰時期不明
◆トルコ強硬姿勢強める大統領メディア24局免許剥奪
◆新専門医制度1年延期「医師不足加速」地方に懸念
◆企業の資源開発を支援政府経済対策石油の安定調達図る
◆百貨店売上高3.5%減6月免税品20%減が響く
◆シッターに懲役26年2歳児殺害「立場を悪用」横浜地裁判決▽母親「思ったより刑軽い」
◆ダイキン、ベトナムに工場エアコン、100億円投資製販一体で開拓(1)
◆ポケモノミクス「GO」上陸間近、関連株も活況任天堂株の売買代金、連日最高マクドナルド14%高(3)
◆全農が後発農薬20年にも、開発費1割安く(4)
◆米、TPP承認厳しく通商代表は年内決着強調「再交渉困難」と指摘(5)
◆ポンド安、英に海外マネー優良資産に割安感株・不動産、先行き不透明(7)
◆航空機産業素材に拡大国内に新工場相次ぐ住化、千葉で高機能樹脂▽汎用から高性能材に軸足(13)(続)