“モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2016”東京公演リポート
文・取材:編集部 ででお、撮影:カメラマン山田新治郎
●最新作『モンスターハンター ストーリーズ』の楽曲も!
2016年8月21日、カプコンは東京国際フォーラムにて、『モンスターハンター』シリーズの楽曲を体験できるイベント“モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2016”を開催した。
その様子をお届けしよう。
演奏中は、楽曲に関連した映像がスクリーンに映し出され、プレイシーンを思い出しつつ、楽曲を堪能できたぞ。
指揮者・栗田博文氏、そして東京フィルハーモニー交響楽団による演奏はどれもすばらしく、ときには5000人の来場者が手拍子で参加する場面も。
また、楽曲の合間には、『モンスターハンター』シリーズプロデューサー・辻本良三氏と、『モンスターハンタークロス』プロデューサー・小嶋慎太郎氏が登壇。
楽曲や『モンスターハンター』シリーズ作品に関するトークで会場が大いに盛り上がっていた。
●当日のプログラム(下記以外にアンコール3曲あり)
・オープニング映像
・「古代の息吹き」
・「眼光-The Hunted-」〜「咆哮/リオレウス」〜「真紅の角/・モノブロス」
・「牙を剥く轟竜/ティガレックス」〜「闇に走る赤い残光/ナルガクルガ」
・『モンスターハンタークロス』村メドレー」
ココット村〜ポッケ村〜ユクモ村(秘湯を求めて)〜ベルナ村
・「剛き紺藍/ブラキディオス」
・「海と陸の共震/ラギアクルス」
・「生命ある者へ」
・『モンスターハンターストーリーズ』テーマ曲「風の絆」
・「大風に羽衣の舞う」 〜「 嵐の中に燃える命」
・「煌めく千の刃/セルレギオス」
・「光と闇の転生〜シャガルマガラ〜」
・「旅立ちの風」
・「4大メインモンスターメドレー」
電の反逆者/ライゼクス〜不動の山神/ガムート〜妖艶なる舞/タマミツネ〜灼熱の刃/ディノバルド
どの楽曲も最高だったが、とくに注目なのは2016年10月8日(土)にニンテンドー3DSで発売予定のRPG『モンスターハンターストーリーズ』のテーマ曲“風の絆”。
壮大な物語を感じさせる演奏で、早くプレイしたい気持ちにさせられた。
●大阪公演は2016年9月4日!申し込みはお早めに!
“モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2016”はまだ終わりではない。
2016年9月4日には、グランキューブ大阪での公演も予定されている。
こちらのオーケストラは京都フィルハーモニー室内合奏団となっているので、東京公演に来場された方も新鮮な気持ちで楽しめそうだ。
<『モンスターハンター』オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2016/大阪公演概要>
日時:2016年9月4日(日) 16:00開場/17:00開演
会場:グランキューブ大阪
指揮:栗田博文
オーケストラ:京都フィルハーモニー室内合奏団
ゲスト:HIDE×HIDE (和楽器ユニット)
トークゲスト:辻本良三プロデューサー、小嶋慎太郎プロデューサー