今週のアクセスランキング!

downloaddata_592.jpg

ついに発売されましたよ! PlayStation VR! 発売当日はまたもやあちこちに行列ができあがり、もちろん完売オメデトウ状態。
こういった手放しに景気の良いお話しは、正直この業界ではここのところ少なかったので、我々報道も浮かれ気味。
やはりこうやってゲーム業界が底上げされると良い感じにウキウキするもんです。
面白そうなタイトルも多いし。

今週は注目の話題も多かったこともあり、全体的にPVも高めな1週間だったわけですが、ベスト3で言えば1位と3位が「佐藤カフジのVR GAMING TODAY!」と発売当日の「『PlayStation VR』ついに発売! 開封からセットアップ、そして使用感を試してみた」とPS VR関連。
この他にも「山村智美の『ぼくらとゲームの』」もランクインしたほか、発売当日のソフトウェアラインナップ紹介も非常に多くの人に読まれました。

キャッチーな側面のある商品ですので、連日地上波のテレビなども取り上げていて“フィーバー揃っちゃってます”状態なワケですが、実際市井の人々の興味もかなり高いといった印象。
行列の出来具合を見ていると、転売目的の人もこれほどにまで多いわけではないわけで、一気に認知度が向上したなと。
と言うことで、ある意味これからどれだけコンテンツで勝負できるかのフェーズに入るといった意味でも、これからが正念場。
面白いソフトたくさん出てきてください。
まだまだ入り口!
ちなみに第2位は、綺麗なギャラクシー柄が受けたのか「ギャラクシー仕様の『Newニンテンドー3DS LL』が日本上陸!」。
相変わらず3DSは人気が高い。

このほかでは突如発表となった「NX」ことNintendo Switchの告知記事が半日でランクイン。
さもありなん。
来週のランキングではランクインしてくれることでしょう! そして「ポケットモンスター サン・ムーン」は遂に体験版の配信が開始! ぜひとも体験していただきたい。
だって、「サトシゲッコウガ」が手に入っちゃったりするんだもん! そいでもって「ポケモンGO」の画面を見せて猿島に行っちゃってください! が10位にランクイン。
一方で「『GeForce GTX 1050/1050Ti』を10月25日より発売」が9位に入っているところがインプレスらしいところ。

あまりに情報が出てこないので、正直ちょっぴり不安だった「NX」改め「Nintendo Switch」も発表され、来年3月に向けて楽しみにになってきた!
1(2016-10-15 08:00)
PS VRは格が違った! VRゲーマーとして思ったことまとめ – GAME Watch
2(2016-10-14 11:11)
ギャラクシー仕様の「Newニンテンドー3DS LL」が日本上陸! – GAME Watch
3(2016-10-13 12:39)
「PlayStation VR」ついに発売! 開封からセットアップ、そして使用感を試してみた – GAME Watch
4(2016-10-18 11:25)
「サトシゲッコウガ」が登場する「ポケモン サン・ムーン」特別体験版を配信開始! – GAME Watch
5(2016-10-20 10:24)
任天堂、10月20日23時に新ハード「NX(開発コード名)」の映像公開 – GAME Watch
6(2016-10-19 12:00)
PS VRで「ダライアス」が楽しかったり、PS VR中の酔いやスマホチェック問題について考える話 – GAME Watch
7(2016-10-15 04:35)
「FFXIV」、PS3版のサポート終了を正式発表 – GAME Watch
8(2016-10-17 13:05)
3DS「妖怪ウォッチ3 スキヤキ」、発売決定! – GAME Watch
9(2016-10-18 22:00)
NVIDIA、「GeForce GTX 1050/1050Ti」を10月25日より発売 – GAME Watch
10(2016-10-17 18:10)
「ポケモンGO」の画面提示で猿島の渡航料が10%割引に! – GAME Watch

You may also like...