『ファイナルファンタジーXIV』提携ネットカフェ店舗にてPS3版、PS4版、Mac版アカウントでプレイ可能に

downloaddata_146.jpg

●提携ネットカフェ無料ログインキャンペーンも実施
スクウェア・エニックスは、サービス中のMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』において、“提携ネットカフェ無料ログインキャンペーン”のリニューアルを実施した。
これにより、従来のWindows版ファイナルファンタジーXIV サービスアカウントに加え、プレイステーション3版、プレイステーション4版、Mac版のサービスアカウントでも、課金状況に関わらずプレイ可能となる。

以下、リリースより。

−−−−−−−−−−
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、2016年11月8日(火)より、「ファイナルファンタジーXIV」(以下:FFXIV)が全国の提携ネットカフェにて実施中の、「提携ネットカフェ無料ログインキャンペーン」をリニューアルしましたことをお知らせいたします。
全国の提携ネットカフェ各店舗のWindows マシンにて、従来のWindows版ファイナルファンタジーXIV サービスアカウントに加え、PlayStation3版、PlayStation4版、Mac版のサービスアカウントでも、課金状況に関わらず、自由に「FFXIV」をお楽しみいただくことができるようになりました。
ご友人とのオフ会や旅行や出張先など、この機会にぜひ提携ネットカフェからエオルゼアへと冒険に出かけましょう。

「提携ネットカフェ無料ログインキャンペーン」がリニューアル!
2016 年11 月8 日(火)より、全国の提携ネットカフェ各店舗のWindows マシンにて、従来のWindows版ファイナルファンタジーXIV サービスアカウントに加え、PlayStation3版、PlayStation4版、Mac版のサービスアカウントでも、課金状況に関わらず、自由に「FFXIV」をお楽しみいただくことができるようになりました。
ネットカフェでの遊び方につきましては、FFXIV 公式ネットカフェサイトをご覧ください。
FFXIV をご購入いただいた方がネットカフェのWindows マシンでプレイされる際には、ご自宅でお使いのキャラクターでプレイが可能です。

PlayStation3版、PlayStation4版、Mac 版の製品版FFXIV サービスアカウントをお持ちの方

以前より製品版FFXIV をご購入いただいている方は、現在課金契約をされていなくても、全国の提携ネットカフェ各
店舗にて「ファイナルファンタジーXIV」をプレイすることができるというキャンペーン。
2015 年6 月23 日(火)より
Windows版のみの対応から始まりましたが、こちらにPlayStation3版、PlayStation4版、Mac版のサービスアカウントも新たに追加され、製品版FFXIV サービスアカウントをお持ちの方はどなたでも手軽にプレイできるようになります。

2016 年11 月8 日(火)〜
※「提携ネットカフェ無料ログインキャンペーン」の終了日は未定の為、終了1 ヶ月前までに告知させていただきます。
キャンペーンの詳細は、以下FFXIV 公式ネットカフェサイトにてご確認ください。

※FFXIV 公式ネットカフェサイト:ファイナルファンタジーXIV for NetCafe

You may also like...