『ブレイブダンジョン』 任天堂公式インディー作品“Nindies”選出タイトルの配信日が11月30日に決定!

downloaddata_557.jpg

●インディーサークル“INSIDE SYSTEM”初のパブリッシング作品
INSIDE SYSTEMは、ニンテンドー3DS用ソフト『ブレイブダンジョン』を、2016年11月30日より配信する。
同作は、任天堂公式のインディータイトル“Nindies”第1弾として選出されたタイトルで、価格は500円[税込]での配信となる。

以下、リリースより。

−−−−−−−−−−
◆魔神少女シリーズ最新作、ニンテンドー3DSダウンロードソフト
『ブレイブダンジョン』が2016年11月30日(水)に配信決定!
任天堂公式インディーズタイトル「Nindies(にんでぃーず)」の第一弾タイトルとして選出された、『ブレイブダンジョン』(以下、本作)が、インディーサークル「INSIDE SYSTEM」初のパブリッシャーとして2016年11月30日(水)にニンテンドー3DSダウンロードソフトとして配信いたします。
本作はシリーズ累計15万ダウンロードを突破した、大人気『魔神少女』シリーズ最新作です。
ジャンルとしては、これまではアクションゲームとして展開していた『魔神少女』シリーズですが、本作ではシリーズ初のRPG作品となっております。

価格は500円(税込)とお買い求めやすい価格となっておりますので、この機会に是非、ご購入のご検討をお願いいたします。

●魔神少女シリーズとは
日本のインディーサークル「INSIDE SYSTEM」が開発を行い、フライハイワークス株式会社がパブリッシャーとして発売し、「魔神少女 -Chronicle 2D ACT-」「魔神少女 エピソード2 -願いへの代価-」などがシリーズ累計15万ダウンロードを突破した、今注目の大人気シリーズ作品です。

また、2016年の東京ゲームショウでは、フライハイワークスブースにて本作に加え、もう一つの最新作「魔神少女 エピソード3 -勇者と愚者-」※1が出展されました。
※1、「魔神少女 エピソード3 -勇者と愚者-」はフライハイワークスが発売いたします。

◆ゲーム概要
●シンプルシステムと自由度に特化したJRPG
バトルはドット絵キャラクターによるターン制のサイドビューバトルです。
シンプルな行動選択型で、テンポの速さが本作の特徴です。
シンプルな中にキャパシティを貯めるとより強力な行動ができるやピンチになると1度だけ使えるなどの要素を加え、短期戦はテンポよく、ボスなどの長期戦は戦略的なバトルが楽しめます。

●魅力的な登場キャラクター
《アル》CV:天乙 准花
生業:トレジャーファイター
バトルタイプ:広範囲攻撃タイプ
リベンジマジック:ハイパーフリーズ
本作の主人公で「ゴッズヒル」に眠るマジックアイテムを求めてベルファ島へと向かったトレジャーファイター。
大きなカマを持つことから「死神」との愛称(?)で広く知られている。
一応ただものではなさそうだが……?
《パペルネ》
生業:ポーツマスシティの娘
バトルタイプ:一点攻撃特化タイプ
リベンジマジック:ミラージュクロウ
獣人族が住まう貿易都市ポーツマスシティの長の娘。
長の娘として若いながらに経済の知識を持つ。
ベルファ島にシェガーやマジックアイテムの仕入れをしにきたところ、アルに声をかけられ共にマジックアイテムを探すことに……?
《ルディ》
生業:自由なので特定の生業は無い
バトルタイプ:自分大好きタイプ
リベンジマジック:ミラクルラッシュ
獣人族としての運動神経と、人間族にも引けを取らない知識で、様々な機関からの仕事の依頼を受けたり受けなかったりと自由に毎日を過ごしている。
「ゴッズヒル」の噂を聞きつけ、意味もなくベルファ島にやってきた。

《ストイ》
生業:ベルファ島の住人
バトルタイプ:味方を癒やすタイプ
リベンジマジック:ちびストイ大量召喚
ベルファ島で暮らす妖精タイプの魔物族。
お菓子を食べたり、ジュースを飲んだりと毎日をおやすみ状態で過ごしている。
魔物族ながら喋れるのも特徴的。
なのでベルファ島の数少ない人間族がいる「ニューポート」にもよく顔をだす。

《マリ》
生業:怪しげな研究者
バトルタイプ:いやがらせタイプ
リベンジマジック:ダークマター
ちょっとどころか、かなり変わった性格。
さらにうるさいので、そりゃもう大変。
薬の調合素材を探しにベルファ島にやってきたが、一緒に手伝ってくれる人がいないため、立ち往生をしている。

《ルグリ》CV: 浜田 夏樹
生業:宿屋の主
今となってはほとんど人間族がいなくなってしまったベルファ島でトレジャーファイターなどの冒険者のために宿屋を営む女主人。
料理の腕が高く、冒険者の間では評判となっている。
種族を気にしないおおらかな性格をしている。

●豪華制作スタッフ陣!
インディーサークル開発ですが、豪華スタッフ陣が開発に携わっています。
キャラクターイラストでは、「ぱにぱに」氏(アーケード・ソーシャルゲーム・TCGと様々な作品でイラストを提供)、「三嶋くろね」氏(代表作:「この素晴らしい世界に祝福を!」イラスト)、「ななてる」氏(「ワールドウィッチーズ魔女たちの航跡雲Cotrail of Witches」)などがシリーズで登場するキャラクターデザインを担当し、サウンドクリエイターは、「来兎」氏(「おそ松さんのへそくりウォーズ」、「UNDER NIGHT IN-BIRTH」サウンドコンポーザー)、「Shade(シェイド)」氏(「ランス」シリーズ、「闘神都市」シリーズ)が担当!様々なシーンで活躍するクリエイターが多数参加しています。

●テーマソング
テーマソングには、声優・ボーカリストとして活動しているマルチアーティスト、「手登根 優貴(てどこんゆうき)」が担当いたします。

タイトル:輝きのメソッド
作詞:まろん
作曲:来兎
編曲:来兎
歌:手登根 優貴
●Web体験版
→コチラから
ブレイブダンジョン
メーカー:INSIDE SYSTEM
対応機種:ニンテンドー3DS
発売日:2016年11月30日配信
価格:500円[税込]
ジャンル:クロニクル2D RPG

You may also like...