でっていう! 『スーパーマリオワールド』のBGMを効果音も含めてギターで演奏

downloaddata_738.jpg

オープニングからハマってます。

時に哀愁をもかもしだす、ギターアレンジャーのsamuraiguitarist(サムライギタリスト)ことSteve Onoteraさん。
そのユニークなアレンジ手腕で懐かしのファミコン用ソフト『スーパーマリオワールド』のBGMも効果音も含めて再現した演奏を、Laughing Squidが取り上げています。

動画はこちら:https://youtu.be/V2aofOi4BaM
ドあたまのティリーンと共に現れる任天堂ロゴもいと懐かしき。
見事なアレンジと効果音にうっとりしちゃいますが、暗転時のステージクリアSEの再現度はマッチしすぎておぉっとなりました。
ここはもうスライド奏法が完璧にハマりますね。

Steveさんは過去にも『スーマーマリオブラザーズ3』のBGMと効果音を同様の手法でアレンジされていて、ジャンプ音の表現なんかも微妙にアレンジを変えてたりします。
こちらも、ぜひご覧でっていう。

動画はこちら:https://youtu.be/g2REuqmHp1o

image by YouTube
souce: YouTube via Laughing Squid, YouTube
(ヤマダユウス型)

You may also like...