『イース・オリジン』 日本語など6ヵ国語に対応し、PS4・PS Vita向けに発売
●PSX 2016で最新トレーラーを公開
DotEmuは、『イース・オリジン』をプレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフトとして、2017年2月21日に発売する。
『イース・オリジン』がPS4・PS Vita向けに北米で2017年2月21日発売
以下、リリースより。
−−−−−−−−−−
PS4とPS Vita版「イース・オリジン」が2月21日
多言語対応および追加要素多数
2016年12月3日フランス、パリ –
皆から愛されたレトロゲームを現代版としてリリースすることに特化した開発・出版会社、DotEmu社は、「イース・オリジン」をPS4で2017年2月21日にリリースすることを発表しました。
2006年にオリジナル版が日本でリリースされた「イース・オリジン」は「イース」シリーズの前日譚にあたり、「イースI」(失われし古代王国 序章)の700年前が舞台となっています。
手に汗握るストーリー、感動的なサウンドトラック、怒涛のボス戦。
時代を超えた、不朽の名作アクションRPGです!
PS4向けに忠実に再現された「イース・オリジン」には数々の新機能が追加されつつも、シリーズ本来の精神が保たれています。
さらには、日本語と英語の他、今回初めてフランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語にも公式対応しております。
イースファンの皆さま、用意はいいですか?この不朽の名作アクションRPGは、2017年2月21日にPS4に登場します!
DotEmuについて:
DotEmuは、人気レトロゲームの現代版リリースを専門とするフランスのビデオゲーム会社です。
同社の使命はシンプル。
ゲーマーがPC、モバイル、コンソールなどの現代のプラットフォームで過去の名作ビデオゲームをプレイできるようにすること。
DotEmu社はこれまで、Square Enix(ファイナルファンタジーシリーズ)、SNK(メタルスラッグ、餓狼伝説シリーズ)、Ubisoft(Heroes of Might & Magic III HD)といったゲーム業界の一流企業と誇りを持って仕事をしてまいりました。
当社のチームは、イースクロニクルズI & I(I モバイル)、R-Type I & I(I モバイル)、アウターワールド -Another World(- モバイル、PC)、Double Dragon Trilogy(モバイル、PC)、Titan Quest(iOS)、Pnag Adventures(モバイル、PC、コンソール)などの話題のプロジェクトに、情熱を持って取り組んできました。
2007年に設立されたDotEmu社は幅広い技術のノウハウを活用し、クラシックゲームのオリジナルの精神を保ちつつ新世代のゲーマーにこれらの名作を再発見してもらえるよう、新たな命を吹き込んでいます。