『ワンピース 海賊無双3』や『GOD EATER 2 RAGE BURST』をお手ごろ価格で楽しめる“Welcome Price!!”シリーズの魅力をユーザーの声とともにお届け!
●珠玉の名作たちがお手ごろ価格で登場!
バンダイナムコエンターテインメントの人気タイトルがお手ごろ価格で楽しめる“Welcome Price!!”シリーズ。
同シリーズに2016年12月1日より、
・『ワンピース 海賊無双3』(PS4、PS Vita)
・『GOD EATER 2 RAGE BURST(ゴッドイーター2 レイジバースト)』(PS4、PS Vita)
・『太鼓の達人 Vバージョン』(PS Vita)
・『デジモンストーリー サイバースルゥース』(PS Vita)
・『ワールドトリガー ボーダレスミッション』(PS Vita)
・『塊魂 ノ・ビ〜タ』(PS Vita)
の6作品が加わった。
本記事では、上記6作品の魅力を実際にプレイしたユーザーの声とともにお届けする。
■『ワンピース 海賊無双3』
発売日:発売中
対応ハード:PS4、PS Vita
価格:
PS4版は3800円[税抜](4104円[税込])※
PS Vita版は2800円[税抜](3024円[税込])※
ジャンル:アクション
CERO:B(12才以上対象)
※PS4ダウンロード版早期購入価格は3400円[税抜](3672円[税込])、PS Vitaダウンロード版早期購入価格は2500円[税抜](2700円[税込])、2017年1月56日以降はパッケージ版と同価格。
◆爽快・海賊無双アクション
人気アニメ・マンガ『ONE PIECE』をもとにした無双アクションゲーム第3弾。
グラフィックはよりダイナミックになり、アクションもパワーアップ。
ルフィの旅立ちからドレスローザ編までを追体験でき、新キャラクターも多数参戦する。
<ユーザーの声>
●どんな人にオススメ?
・『ONE PIECE』ファン(20代・女性)
・『無双』シリーズファン(30代・男性)
・手軽に爽快なアクションを楽しみたい人(10代・男性)
●作品の魅力は?
・簡単操作で派手なアクションを楽しめる(10代・男性)
・多数の敵を一気に倒していく爽快感(20代・男性)
・『ONE PIECE』の世界観と『無双』シリーズのゲーム性がとてもマッチしている(20代・男性)
●過去のシリーズ作品と比べてどうだった?
・キャラクターが増えていてよかった(30代・男性)
・前作までの不満だった要素が改善されていた(20代・男性)
・アクションが格段にパワーアップしていた(10代・男性)
●次回作に期待するところ
・映画版のストーリーも入れていほしい(40代・男性)
・操作できるキャラクターを増やしてほしい(20代・女性)
・技を自分の好きなように組み替えて、オリジナルコンボを作りたい(20代・男性)
■『GOD EATER 2 RAGE BURST(ゴッドイーター2 レイジバースト)』
発売日:発売中
対応ハード:PS4、PS Vita
価格:
PS4版は3800円[税抜](4104円[税込])※
PS Vita版は2800円[税抜](3024円[税込])※
ジャンル:アクション
CERO:C(15才以上対象)
※PS4ダウンロード版早期購入価格は3400円[税抜](3672円[税込])、PS Vitaダウンロード版早期購入価格は2500円[税抜](2700円[税込])、2017年1月56日以降はパッケージ版と同価格。
◆神々を狩る戦いが超絶進化
特殊な武器“神機”を操る“ゴッドイーター”となり、人類の敵“アラガミ”と戦う、人気ドラマティック討伐アクション。
『GOD EATER 2』の物語に、新シナリオやシステムなど多数の要素を追加した決定版。
<ユーザーの声>
●どんな人にオススメ?
・奥深いストーリーを楽しみたい人(20代・男性)
・アクションゲームが好きな人(10代・男性)
・共闘ゲームが好きな人(10代・男性)
・共闘ゲームを遊んだことのない人(20代・女性)
●作品の魅力は?
・スピーディーに展開されるアラガミとの戦闘(30代・男性)
・アクションやストーリーはもちろんですが、音楽もすばらしいです(20代・男性)
・ひとつのミッションが短いので、サクッとプレイできる(20代・男性)
・友だちと最大4人でマルチプレイが楽しめるところ(10代・男性)
・NPCが優秀で、ひとりでもマルチプレイの感覚を楽しめるので、共闘ゲームを遊んだことのない人にもオススメです(20代・女性)
・無料アップデートで物語やキャラクターが追加されている(20代・男性)
●過去のシリーズ作品と比べてどうだった?
・全体的に遊びやすくなっていた(10代・男性)
・追加キャラクターが魅力的だった(20代・男性)
・アクションを中心にさまざまな要素がパワーアップしていた(50代・男性)
●次回作に期待するところ
・武器やアラガミのバリエーション増加(10代・男性)
・キャラクターをもっとカスタマイズしたい(20代・女性)
・さらに進化したアクションを期待しています(30代・男性)
■『太鼓の達人 Vバージョン』
発売日:発売中
対応ハード:PS Vita
価格:3800円(4104円[税込])※
ジャンル:音楽
CERO:A(全年齢対象)
※ダウンロード版早期購入価格は3400円[税抜](3672円[税込])、2017年1月5日以降はパッケージ版と同価格。
◆お気に入りの曲を多彩なモードで楽しもう!
おなじみの人気楽曲に合わせて太鼓を叩く、人気音楽ゲーム。
80曲以上が収録され、物語や演奏バトルが楽しめる“ドンだークエスト”や、自由に練習できる“太鼓トレーニング”など、モードも盛りだくさん。
<ユーザーの声>
●どんな人にオススメ?
・音楽ゲームやリズムゲームが好きな人(30代・男性)
・気軽に楽しめるゲームを探している人(20代・男性)
●作品の魅力は?
・子どもから大人まで誰でも楽しめるところ(20代・女性)
・自分の好きな楽曲を演奏できる(30代・男性)
・いままで聞いたことの楽曲を知るキッカケになる(10代・男性)
・同じ楽曲を何度も練習して、フルコンボできたときの達成感(50代・男性)
●過去のシリーズ作品と比べてどうだった?
・過去作品同様に安定しておもしろかったです(30代・男性)
・新モード“ドンだークエスト”が楽しかったです(10代・女性)
・楽しさが増していた(40代・男性)
●次回作に期待するところ
・収録曲を増やしてほしい(20代・女性)
・過去のオリジナル楽曲を収録してほしい(10代・女性)
・『アイドルマスター MUST SONGS 赤盤/青盤』のように、ひとつのジャンルや作品をテーマにした作品を発売してほしい(特撮など)(30代・男性)
■『デジモンストーリー サイバースルゥース』
発売日:発売中
対応ハード:PS Vita
価格:2800円[税抜](3024円[税込])※
ジャンル:RPG
CERO:B(12才以上対象)
※ダウンロード版早期購入価格は2500円[税抜](2700円[税込])、2017年1月5日以降はパッケージ版と同価格。
◆ふたつの世界で大冒険が展開!
“大人になったデジモンファン”へ向けて発売された育成RPG。
ゲームシステムは前作から大幅に進化。
“電脳空間EDEN”で発生した事件解決のため、電脳探偵の主人公とデジモンが冒険をくり広げていく。
<ユーザーの声>
●どんな人にオススメ?
・『デジモン』作品に触れたことのある人(20代・男性)
・個性的なRPG作品を楽しみたい人(20代・男性)
●作品の魅力は?
・渋谷、新宿、中野など、実在する現代の街が舞台になっているのが堪らない(20代・男性)
・サイバーパンクな世界観(20代・男性)
・オカルトチックで、ときには背筋が凍るようなサブシナリオ(20代・男性)
・ゲームシステムがシンプルなので、RPG初心者でも楽しめる(20代・男性)
・オシャレな音楽(20代・男性)
●過去のシリーズ作品と比べてどうだった?
・『デジモン』作品全体から見ても異色な世界観で新鮮でした(20代・男性)
・PS Vitaとは思えないほど、美麗なグラフィックとヌルヌル動くデジモンたちが素晴らしかった(30代・男性)
・『デジモンストーリーズ』の新境地という感じがしました(20代・男性)
●次回作に期待するところ
・登場するデジモンの種類を増やしてほしい(20代・男性)
・オリジナルデジモンを出してほしい(30代・男性)
・主人公をカスタマイズできるとより感情移入できると思う(10代・男性)
・育成要素をパワーアップしてほしい(10代・男性)
■『ワールドトリガー ボーダレスミッション』
発売日:発売中
対応ハード:PS Vita
価格:2800円[税抜](3024円[税込])※
ジャンル:アクション
CERO:B(12才以上対象)
※ダウンロード版早期購入価格は2500円[税抜](2700円[税込])、2017年1月5日以降はパッケージ版と同価格。
◆自分好みの最強部隊を編成せよ
マンガやアニメで人気の『ワールドトリガー』をゲーム化。
“トリガー”と呼ばれる武器を駆使して、異世界の侵略者と戦おう。
部隊編成や武器の組み合わせなど、カスタマイズ機能も充実。
最大8人での協力、対戦プレイも熱い。
<ユーザーの声>
●どんな人にオススメ?
・『ワールドトリガー』ファン(20代・女性)
・アクションゲームが好きな人(20代・男性)
●オススメのポイントは?
・攻撃手であるキャラクターを狙撃手するなど、原作と違うポジションにできるところ(20代・男性)
・トリガーの組み合わせ次第で、自由な戦いかたができる(20代・女性)
・携帯ゲーム機なので、いつでも気軽にプレイできる(20代・女性)
・原作のストーリーを追体験できる(10代・女性)
●次回作に期待するところ
・プレイアブルキャラクターをもっと増やしてほしい(20代・女性)
・オリジナルストーリーのボリュームアップ(10代・女性)
■『塊魂 ノ・ビ〜タ』
発売日:発売中
価格:1800円[税抜](1944円[税込])※
ジャンル:アクション
CERO:A(全年齢対象)
※ダウンロード版早期購入価格は1600円[税抜](1728円[税込])、2017年1月5日以降はパッケージ版と同価格。
◆今回の塊は縦横に伸びる!?
塊を転がして周囲のモノを巻き込んでいくタマコロガシゲーム。
小さなモノから巻き込んで、塊をどんどん大きくしていけば、最後には超高層ビルまで巻き込める! さらに本作では、塊を縦横に伸ばすことも可能。
<ユーザーの声>
●どんな人にオススメ?
・アクションゲームファン(20代・男性)
・ひと味違ったゲームを楽しみたい人(30代・男性)
・ストレス発散したい人(20代・女性)
●作品の魅力は?
・独特なゲームデザインが魅力的(10代・男性)
・シュールな世界観(30代・女性)
・中毒性のあるゲームシステム(20代・男性)
●過去のシリーズ作品と比べてどうだった?
・塊を伸ばすのがおもしろかった(10代・男性)
・タッチ操作で塊を転がせるので、直感的で遊びやすかった(10代・女性)
●次回作に期待するところ
・いままで以上に多くのモノを一気に巻き込みたい(20代・男性)
・対戦モードのルールを増やしてほしい(30代・男性)
・VR対応を期待しています(20代・女性)
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
開発:コーエーテクモゲームス
(C)本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.