スマホ版スーパーマリオは「開発者もてこずる」
任天堂は、12月15日にリリース予定のiPhone(アイフォーン)、iPad(アイパッド)用ゲームアプリ「スーパーマリオラン」のメディア向け体験会を6、7日の2日間、開催した。
マリオは、81年に発売された同社のゲーム「ドンキーコング」で初登場したが、スマートフォン向けアプリとしてゲームになるのは、今回が初。
自動的に走るマリオを、画面をタップすることでジャンプさせ、コインを集めながらゴールするというもの。
ゲームには、6ワールド、24コースをクリアする「ワールドツアー」をはじめ、計3つのモードがある。
Android(アンドロイド)向けは、時期未定ながら検討しているという。
任天堂広報担当者は「一番難しいモードは、開発担当者でもてこずるレベル。
ぜひやりこんで欲しい。
コースはダウンロードで増えることはないが、好評であれば続編の可能性もある」と説明した。
ゲームの価格は税込み1200円で、コースやアイテムなどを有料で追加する機能は搭載していない。