偽マリオ、9千件ご注意 任天堂あす正規アプリ初配信
偽マリオにご注意を――。
任天堂のスマートフォン向けゲーム「スーパーマリオラン」が15日に配信されるのを前に、マリオの名前を使った不正アプリが大量に出回っているとして、セキュリティー関係者が注意を呼びかけている。
大手セキュリティー会社「トレンドマイクロ」が2012年1月〜今年11月、「マリオ」と名のつくアプリをインターネット上で調べたところ、計約9千件確認できたという。
マリオの写真をアイコンに使い、あたかもゲームができるように装うものが多いが、うち6千件は別のアプリをインストールするための「おとり」や、広告を表示させる不正アプリだった。
そもそも任天堂が配信するスマホ向けの正規の「マリオ」ゲームは、スーパーマリオランが初めて。
現在、マリオにちなんだゲームができるアプリは海賊版だという。