日経平均は小幅続落、金融株の冴えない値動きが懸念材料?

downloaddata_740.jpg

個別銘柄では、オリンパス が連日の急落となり、任天堂 も大きく値を下げました。
また、ファーストリテイリング も下落しています。

さらに、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、りそなホールディングス など金融株が冴えない動きに終始しました。
今回のトランプラリーの牽引役であった金融株の不振は非常に気掛かりです。

一方、日産自動車 やホンダ など自動車株が上昇し、コナミホールディングス は急騰して年初来高値を更新しました。
日立建機 も連日で高値更新となり、復活を力強く印象付けています。

新興市場では、そーせいグループ 、窪田製薬ホールディングス 、サンバイオ など医療バイオ関連の主力銘柄が連日の大幅下落となりました。
ナノキャリア も急落となっています。

また、ブランジスタ やアクセルマーク も大幅下落で引けました。

一方、アカツキ やドリコム などが値を上げました。
全体的には、新興市場らしいダイナミックな値動きは少なかったようです。

You may also like...