『モンハン ストーリーズ』ベリオロスと絆を結ぶ少女ライダー(CV牧野由依)公開! 新たなオトモンの姿も続々と
カプコンは、3DSソフト『モンスターハンター ストーリーズ』に登場する新たなキャラクターなどを公開しました。
人気ハンティングアクション『モンスターハンター』の系譜に名を連ね、モンスターに乗って戦う「ライダー」とモンスターの絆を描くRPGとして登場する『モンスターハンター ストーリーズ』。
持ち帰ったタマゴから生まれる“オトモン”に乗ってフィールドを駆け巡り、激しいバトルが待ち受ける冒険に挑みます。
今回は、ベリオロスと絆を結んだライダーの少女「アユリア」をはじめ、訪れる様々な場所やオトモンたちを紹介します。
10月8日の発売に向けて最新情報をしっかりとチェックし、予習を済ませておきましょう。
◆人里離れ、自分たちの生活を守ってきたライダーとは
ライダーが外の世界へ出ることを禁じる「ライダーの掟」の存在が明らかに。
主人公は、ナビルーから外の世界の魅力について教えられ、次第に興味を募らせていきます。
そして外の世界へと冒険することになりますが、一体どのような物語が待ち受けているのでしょうか。
◆ベリオロスと絆を結んだライダーの少女
■アユリア
主人公とは異なる村で生まれ育ったライダー。
「ヒョウガ」と名付けたオトモンのベリオロスと共に旅を続けている。
胸に光るペンダントはライダーの証“絆石”。
■ベリオロス(ヒョウガ)
アユリアと旅を共にしているオトモン。
アユリアとは堅い信頼関係を築いており、アユリアが心を開くことができる数少ない存在。
◆冒険の舞台
■タルジュ雪原
広大な雪原。
スクアギルやウルクススなど、寒さに強いモンスターが生息している。
また天然の温泉が湧いていることでも知られ、疲労回復のため足しげく通うハンターも多い。
■エットー洞窟
タルジュ雪原を進んだ先にある洞窟。
この洞窟を越えると、ハンターの街「ギルデカラン」が見えてくる。
ただし極寒の環境にあるため、無事に越えるには、寒さに耐える準備が必要となる。
■ハクム村
モンスターを育てながら共存する「ライダー」たちが住んでいる村。
外とのつながりを持たず、豊かな自然の中で暮らす。
村の住民たちは、モンスターや自然から恩恵を受け、暮らしに役立てている。
主人公、リリア、シュヴァルの幼なじみは、このハクム村でモンスターと共に生活をしているのだ。
■カクセの森
ハクム村の近くにある緑あふれる森。
資源が豊富なことから、採集に出かける村人も多い。
ただし、モンスターも数多く生息しているため、オムナ村長は子供たちが近寄ることを禁じている。
◆オトモン
■ベリオロス
「氷牙竜」と呼ばれる飛竜。
氷属性の攻撃を得意とし、氷上を縦横無尽に駆ける。
■ザボアザギル
別名「化け鮫」。
氷を纏って防御を固めるという、特徴的なスキルを持つ。
■イビルジョー
餌を求めてさまよう「恐暴竜」。
その巨躯から放たれる攻撃は絶大な破壊力を持つ。
◆豪華キャストも続々発表
ゲームの声優陣は、TVアニメ「モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON」でも魅力を発揮する、豪華キャストが勢揃い。
・田村睦心(主人公役)
・高橋未奈美(リリア役)
・逢坂良太(シュヴァル役)
・M・A・O(ナビルー役)
・後藤哲夫(オムナ役)
・牧野由依(アユリア役)
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『モンスターハンター ストーリーズ』は2016年10月8日発売予定。
価格はパッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,546円(税抜)です。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
※画面は開発中のものです。