PS4「LET IT DIE」日本語版・配信スタート!
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、プレイステーション 4用サバイバルアクション「LET IT DIE」の日本語版を2月2日より配信開始した。
価格は通常版が108円(税込)、ビジネスモデルはアイテム課金制。
パッケージ版は6,900円(税別)。
なお、通常版、パッケージ版は同じゲーム内容となっている。
「LET IT DIE」は、グラスホッパー・マニファクチュアが開発を手がけるサバイバルアクション。
変動し続ける“バルブの塔”を舞台に、初めは装備やアイテムを何も持っていなパンツ一丁のキャラクターからスタート。
塔に落ちている箱を開けたり、敵を倒すことで、衣服や武器が手に入り、だんだんと装備を充実させていく。
今回、日本での配信開始にあわせて、アジア地域でも配信を開始した。
また、お得な6大アイテムがついたスペシャルパッケージ版「LET IT DIE Uncle Prime Edition(レット イット ダイ アンクルプライム エディション)」が、3月9日より発売される。
価格は6,900円(税別)。
ほかにも、日本、アジアでの配信開始を記念し、ゲームに役立つアイテムがもらえる特別なイベントが開催されている。
■「日本・アジア参戦記念イベント」開催
日本、アジアでの配信開始を記念し、ゲームに役立つアイテムがもらえる特別なイベントを開催する。
また、「日本・アジア参戦記念イベント」とあわせて、スタートダッシュイベント「MEIJINのハイパーログインボーナス!」も開催。
このイベントの詳細はWEBサイトで確認いただきたい。
□有料アイテム「デスメタル」×1プレゼント
開催期間:2月2日〜2月15日
対象期間中にゲームを始めると、コンティニュー保険の加入やバッグの拡張など、ゲーム内の様々な場面で活用できる「デスメタル」が1つもらえる。
□「デスメタル」を特別価格にて販売
開催期間:2月2日〜2月15日
期間中、1回限り特別価格で購入できる「デスメタル」のセットが登場。
価格は、10デスメタルで108円(税込)。
□アイテムを毎日配布
期間:2月2日19時〜2月14日18時59分
期間中、最大HPの半分を回復できる「バルミート・ハーフ」やゲーム内通貨「キルコイン」など、襲撃に役立つアイテムを毎日1種ずつ、手に入れることができる。
■「LET IT DIE」とは
プレーヤーは、バルブの塔を目指すにあたり、“パンイチスタイル”からスタートしていく。
装備や武器など、すべてのアイテムは現地調達して頂点を目指していくことになる。
本作で重要なポイントとなるのが、強い装備や武器を探し出し装備することのほかに、プレーヤー自身の腕前を鍛え、「レイジムーブ」や「ゴアティカル アタック」など、多彩なアクションを活用して敵を倒していくこと。
有料アイテム「デスメタル」は、デスバッグの拡張や武器屋「直噴射」での時間短縮、緊急時のコンティニューなどに役立てることができる。
□非同期型PvPによる、世界中の漢達(プレーヤー)と闘う抗争システム
非同期型PvPで、世界中のプレーヤーたちが 主人公の「待合室」を襲撃してくる。
自分の所属する地域や国のチームメイトは、他のチームのライバルたちと戦うことになる。
今回、新たに日本、アジアのチームが追加となり、プレーヤーの出身地や居住地などに基づいたチーム選びが可能となっている。
Amazonで購入:LET IT DIE アンクルプライム エディション(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.