角川ゲームス、「√Letter ルートレター」体験版の配信を開始

downloaddata_64.jpg

角川ゲームスは、プレイステーション 4/PlayStation Vita用ミステリーアドベンチャー「√Letter ルートレター」の体験版の配信を6月16日より開始した。

また同日より、「√Letter ルートレター」に登場する文野亜弥(AYA)を演じる日?のり子さん、吉岡栞(SHIORI)役の皆口裕子さん、そして石原由香里(YUKARI)役の井上喜久子さんによる「角川ゲームミステリー女優 スペシャルトーク」のダイジェスト映像も公開された。

■「√Letter ルートレター」の体験版配信開始
「√Letter ルートレター」は、地方の文化や歴史を土台にした人間ドラマをテーマとするアドベンチャーシリーズ「角川ゲームミステリー」の第1弾作品。

物語の舞台は島根県で、映像では地方の人々の暮らしを忠実に再現し、「青春の原風景」としてリアリティをもって鮮やかに描かれている。
有名な観光スポットから、地元の人達の行きつけのお店まで、実際に存在するスポットが多数登場している。

物語は、高校時代の文通相手から送られてきた消印のない一通の手紙から始まり、15年前に返信が途絶えたペンフレンド、文野亜弥を探して謎を解いていくミステリーアドベンチャーゲームとなっている。

プレーヤーは、謎に包まれたペンフレンド・文野亜弥の足跡を辿りながら、松江や出雲の美しい風景をまるで旅するような気分でゲームを進めていくことができる。

体験版では、PS4版はPlayStation Storeより、ゲーム序盤の第1章と第2章をプレイすることができる。
またPS Vita版では、PlayStation Plusへの加入が必要となるが、加入後はダウンロードするとことでゲーム開始より120分間のプレイを体験することが可能となっている。

■「角川ゲームミステリー女優スペシャルトーク」公開
「角川ゲームミステリー女優スペシャルトーク」は、6月13日に行なわれた「KADOKAWA GAMES MEDIABRIEFING 2016 SUMMER」内で行なわれたもので、出演は日?のり子さん、皆口裕子さん、井上喜久子さんのミステリー女優3人。

公開された映像では、役を演じる上で18歳の高校生と、成長した33歳の大人を演じ分けるために気をつけたポイントや、分岐ルートによってガラリと変わるシナリオの面白さなど演技論に花を咲かせた内容になっている。

また映像の最後には、吉岡栞(SHIORI)役の皆口裕子さんより、「SHIORIちゃんという素敵な役をこれからも続けられるというのは、私自身とても励みになる」、また石原由香里(YUKARI)役の井上喜久子さんより、「演じてみて、この作品の奥深さや面白さをしみじみと感じました。
本当にたくさんの人に遊んでいただきたいです」、そして最後に文野亜弥(AYA)を演じる日?のり子さんからは、「今回こういう役をいただけて本当に幸せです。
これから私達も力を合わせて良い作品を作り続けていきたいです」と、次回作への強い意気込みも語っている。

3人は今後も「角川ゲームミステリー女優」として、シリーズを通じて様々な役を演じる予定になっている。

Amazonで購入:~√Letter ルートレター 通常版√Letter ルートレター PREMIUM EDITION(C)2016 KADOKAWA GAMES

インターグローは、9月21日発売予定のプレイステーション 4用モータースポーツレーシング「バレンティーノ・ロッシ ザ・ゲーム」の公式サイトを公開した。

「バレンティーノ・ロッシ ザ・ゲーム」は、ライダー・バレンティーノ・ロッシ氏にフォーカスしたレーシングゲーム。
世界最高峰の二輪レース「MotoGP」をモチーフにした本作は、ロッシ氏のライバルや様々なバイクを収録、ロードレースだけでなくオフロードレースや四輪のラリーレースまで楽しめる、充実した内容となっている。

公式サイトでは、ゲームのスクリーンショットやムービーに加え、予約特典など様々な情報が公開されている。

Amazonで購入:PS4Valentino Rossi The Game c 2016 Published and Developed by Milestone S.r.l. All rights reserved.
Copyright c 2016 Dorna Sports S.L. – All rights reserved.
Copyright c 2016 VR|46 – All rights reserved.
Licensed and published in Japan by Intergrow Inc.

●店頭体験会の追加情報や第2回ニコ生放送の予定なども公開
インティ・クリエイツより2016年8月25日に発売が予定されているニンテンドー3DS用アクションゲーム『蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト 爪』。
同作について、主人公のガンヴォルトやアキュラが戦うことになるボス2名とその関連ミッションの情報が公開された。
また、店頭体験会の追加開催や、ニコニコ生放送“ガンヴォルト情報局”の第2回の配信予定などについても公開されている。

以下、リリースより。

−−−−−−−−−−
■宝書(フェアリーテイル)を携えたエデンの7人の能力者「グリモワルドセブン」
「グリモワルドセブン」通称G7(ジ―セブン)。
エデンの中でも特に優れた第七波動(セブンス)を持つ七人の能力者たち。
エデンに明確な上下関係は存在しないが、現場での指揮は彼らに預けられることが多く、構成員からは慕われている。
このリリースではG7の内、2人の能力者と、その能力者と戦うミッションを紹介します。

莫大な力を持つものの、数では能力を持たない人々に劣る第七波動(セブンス)能力者たちが、国家の枠を越えて集結した多国籍能力者連合。
構成員の多くはかつて無能力者たちによって虐げられてきた者たちである。
「能力者こそが新たな時代を築く新人類であり、第七波動(セブンス)を持たない旧人類は滅ぶべき存在である」と標榜し、能力者だけの理想国家の設立を目指している。

G7が変身に用いる本の形をしたマテリアル。
エデンが皇神から極秘裏に奪取した宝剣のデータを元に、電子の謡精(サイバーディーヴァ)の力を取りこむことで完成した。
能力因子制御装置である宝剣とは違い、純粋に能力者の強化だけを目的として造られているため、G7は変身せずとも能力の使用が可能であり、変身後の力は皇神の能力者を上回る。

■グリモワルドセブンの紹介(1)
◆“境界線上の電脳王(シリアルエクスペリメント)” テセオ(CV:石原朋典)
物質を電子データに変換したり、逆にデータの存在を現実に顕現させることができる“ワールドハック”の能力者。
海外の動画投稿サイトの元投稿者で、情勢悪化の余波を受けてお気に入りのサイトが閉鎖したことをきっかけに、エデンの通信設備に惹かれて活動に参加した。
普段からネットスラングを多用し、口を開けば相手をイラつかせる言動をとるが、本人に全く悪気はない。

◆ミッション「電脳‐サイバー‐」(ボス:テセオ)
エデンの襲撃により、皇神(スメラギ)の管理するデータ施設が電脳空間と化した。
敵はデータを実体化させる“ワールドハック”の能力者・テセオ。
これ以上、皇神のデータをエデンに渡すわけにはいかない。
GVはシアンと共に電脳の迷宮へ身を投じる。

◇目標施設「データ施設」
■グリモワルドセブンの紹介(2)
◆“水晶靴の舞踏派(プリズムマスター)” ガウリ(CV:沢城千春)
水晶を自在に生成できる“プリズム”の能力者。
元ストリートダンサーで、ノリのいいエデン内のムードメーカー。
彼の言葉はグル―ヴ感に溢れ、常にリズムを刻んでいる。
水晶でコーティングした路面上であれば、さながらスケートのような滑走が可能。
現在は自身の第七波動をオリジナルのダンスに組み込めないかと日夜研鑽に励んでいる。

◆ミッション「水晶‐プリズム‐」(ボス:ガウリ)
深夜のハイウェイを分断するかの如く突如現れた水晶群。
それは“プリズム”の第七波動能力者・ガウリの仕業だった。
荒れ果てた高速道路を滑走するガウリ。
ノワの駆るバイク、そのサイドカーに立ち、アキュラの追走劇が始まる。

◇目標施設「ハイウェイ」
■物語を誘う謎の少女
(CV:名塚佳織)
ガンヴォルトとアキュラ、二人の前に現れた謎の少女。
幼い外見ながら、歳を感じさせない整然とした口調で彼らに語りかける。
第七波動(セブンス)能力者ではあるようだが、能力は不明。
はたしてその目的は……?
■「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト ストライカーパック」店頭体験会追加のお知らせ
先週に引き続きまして、店頭体験会の追加情報をお届けします!8月にはアニメイト仙台店さま、トレーダー3号店さまが追加となりました!いち早く『蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト爪(ソウ)』を遊べるチャンスですので、ふるってご参加下さい。
ご来店お待ちしております !
・6月25日(土)アニメイト小倉店
13:30〜17:30(←実施時間が決定しました)
・7月23日(土)WonderGOO名古屋大須店
13:00〜17:00(←実施時間が決定しました)
・7月30日(土)ソフマップなんば店 ザウルス1
13:00〜17:00(←実施時間が決定しました)
・8月6日(土)アニメイト仙台店(←新規追加です!)
13:00〜17:00
・8月11日(木)トレーダー3号店(←新規追加です!)
※実施時間は決まり次第、公式HPなどでお伝えします。

「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト」及び「「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト 爪(ソウ)」の体験会

その01ゲームを体験いただいた方にはミニ色紙をプレゼント!
その02各実施店舗さま(系列店・オンライン含む)で予約済み、もしくはその場でご予約いただいた方にはポストカード2枚セット
■ニコニコ生放送「ガンヴォルト情報局第二回」のお知らせ
ニンテンドー3DS「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト 爪(ソウ)」や前作も合わせたパッケージ版「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト ストライカーパック」の最新情報が満載の生放送「ガンヴォルト情報局」。
MCはガンヴォルトではお馴染みのIKKANさんと桜川めぐさん。
そして、毎回素敵なゲストを迎えてお届けします!
第二回のゲストは、「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト」で主人公・ガンヴォルトを支えた私設武装組織フェザーから、チームリーダーのアシモフ役・雪田将司さん、チームのムードメーカーであるジーノ役の石谷春貴さんです!どうぞご期待下さい!!

日時:6月24日(金)21時〜
MC:IKKAN、桜川めぐ(シアン役)
ゲスト:雪田将司(アシモフ役)、石谷春貴(ジーノ役)
配信:ニコニコ動画⇒こちら

バンダイは「ポケットモンスター」シリーズより、ポケモン「リザードン」をモチーフとしたアクションフィギュア「S.H.Figuarts リザードン」を11月に発売する。
価格は7,020円(税込)。
全高は約15cm。
6月17日16時より予約受付を開始する。

リザードンは、「ポケットモンスター」のゲームやアニメでも初期の頃より登場しており、アニメでは主人公・サトシのパートナーとしても知名度のあるポケモン。
恐竜のような大きな体躯と翼を持ち、尻尾の先には炎を宿している。
ニンテンドー3DS用RPG「ポケットモンスターX・Y」ではメガシンカを獲得し、「メガリザードン」として改めて注目を集めた。

「S.H.Figuarts リザードン」は、リザードンを可動域の広い「S.H.Figuarts」シリーズで立体化。
両手足や翼を始めとし、長い首や尻尾には複数関節が仕込まれているため様々なポージングが可能となっている。

付属パーツには炎エフェクトが多数用意されており、「かえんほうしゃ」や「フレアドライブ」といった技も再現できる。
また、アニメにおいてリザードンが頻繁に使用した技「ちきゅうなげ」が再現できるエフェクトシートも付属する。

cNintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
cPokemon

●超貴重なPS4……!
セガゲームスは、2016年6月21日(火)に配信予定のWeb番組“セガなま 〜セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ〜”について、追加情報を発表。
『ペルソナ5』に関するコメント映像が放送されるほか、、コジマプロダクション・小島秀夫監督&『龍が如く』シリーズ総合監督・名越稔洋氏のサイン入りプレイステーション本体が、抽選で1名にプレゼントされる。

小島秀夫監督×名越稔洋総合監督! 6月21日配信予定の“セガなま”でスペシャル対談が実現
以下、リリースより。

−−−−−−−−−−
『セガなま』6月放送回で小島監督&名越総合監督のサイン入り
PlayStationを番組視聴者の中から1名様にプレゼント!
ペルソナストーカー倶楽部のMC二人から「ペルソナ5」に関するコメントも!
株式会社セガゲームス コンシューマ・オンラインカンパニーは、6月21日(火)20時55分よりニコニコ生放送およびAbemaTV FRESH!で配信予定の、セガのゲーム情報をお届けするバラエティ番組『セガなま 〜セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ〜(以下、セガなま)』6月放送回に関する追加情報を発表致します。
『セガなま』2016年6月放送回においてペルソナファンによるペルソナファンのためのトークバラエティ情報番組「ペルソナストーカー倶楽部」でMCを務めるお二人、イソッチこと声優の磯村知美さんとフリーライターのマフィア梶田さんからの「ペルソナ5」に関するコメント映像の放送が決定致しました。
そして今月番組でご紹介するタイトルが全てPlayStation4でプレイ可能ということにちなんで、コジマプロダクション・小島秀夫監督&『龍が如く』シリーズ総合監督・名越稔洋のサイン入りPlayStation4本体を、番組の最後に視聴者様の中から抽選で1名様にプレゼント致します!是非お見逃し無く!
視聴者からの質問に小島監督&名越総合監督が本気で答える「小島監督と名越に生で訊け!」コーナー向けのお便りや質問を視聴ページの投稿フォームより募集中です。
皆様からの投稿をお待ちしております
小島監督と名越へのお便り投稿フォーム
※PC
※携帯

番組名:セガなま 〜セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ〜
放送日:2016年6月21日(火)20:55〜22:25
MC:
名越 稔洋/『龍が如く』シリーズ総合監督
椿姫 彩菜/タレント
ゲスト:小島 秀夫/ゲームクリエイター
番組視聴ページ:
※ニコニコ生放送
※AbemaTV FRESH!
※アンケート機能はニコニコ生放送の独自機能です。
※視聴者プレゼント等アンケート機能を活用した施策はニコニコ生放送の視聴者のみが対象となります。

バンダイナムコエンターテインメントは、『NARUTO−ナルト− ナルティメット』シリーズが全世界累計出荷本数1,500万本を突破したと発表しました。

人気漫画を原作としたTVアニメ「NARUTO−ナルト− 疾風伝」をモチーフに、その世界観や個性的なキャラクターたちをゲームの中で再現する『NARUTO−ナルト− ナルティメット』シリーズ。
今年の2月には、シリーズ最新作となる『NARUTO−ナルト− 疾風伝ナルティメットストーム4』がリリースされ、大きな評判を呼びました。

本シリーズは「アニメとゲームの華麗なる融合」をコンセプトに掲げ、2003年にスタートして以来14作品を展開。
そしてこのたび、シリーズの全世界累計出荷本数が、ついに1,500万本を突破しました。
本シリーズの世界レベルの活躍ぶりを伺わせる数字と言えます。

今回の結果を記念し、PS4用「テーマ」が無料で配信されています。
『NARUTO−ナルト− 疾風伝ナルティメットストーム4』のナルトとサスケのワンシーンを描いたデザインとなっており、シリーズファンにとって見逃せない「テーマ」となりそうです。
欲しい方はダウンロードをお忘れなく。

■テーマ ダウンロード先
URL:https://store.playstation.com/#!/ja-jp/cid=JP0700-CUSA02947_00-NARUTOUNS4THEME1
(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)劇場版NARUTO製作委員会2014
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

●『FF14』コラボや小林幸子さんコラボライブなどを中心に紹介
セガがサービス中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』の最新情報を紹介するニコニコ生放送番組“PSO2放送局”。
その第43回が、2016年6月19日20時より配信される。

以下、リリースより。

−−−−−−−−−−
好評サービス中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2(以下、PSO2)』。
ゲームの最新情報をお届けするニコニコ生放送番組『PSO2放送局』について、第43回配信を6月19日(日)20時から、おなじみのメンバー+αとともに、今回も3時間予定の生放送でお届けします。
話題の「FF14」コラボの詳細や「闘神オーディン」戦の実機プレイに、小林幸子さん&ビートまりおさんとのコラボライブなど、今回は奇跡のコラボ大公開スペシャル!
また、「EPISODE4」の最新アップデート情報はもちろん、最新のゲーム関連情報をどこよりも早くお届けしますので、今回もぜひご視聴ください!!

◆局長:桃井はるこさん(モモーイ)
◆副局長:会一太郎さん (かまたろう)
◆固定ゲスト:榎本温子さん (あっちゃん)
◆ゲスト:
酒井智史 (『PSO2』シリーズプロデューサー)
木村裕也 (『PSO2』シリーズディレクター)
DFガールズ 高野麻里佳さん
アークス広報隊 齊藤夢愛さん
<放送内容>
◆最新情報満載のアップデート情報局 & 知っとく情報局!
今回は7月のアップデート情報を中心にお送りいたします。
4周年記念アップデート後編はどうなるのか? ついに「FFXIV」コラボの全貌も判明です!?
さらに150万DL突破の『PSO2es』最新アップデート情報ももちろんお伝えします!
そしてTVアニメ『PSO2』のDVD&ブルーレイも最終巻となる第6巻の特典アイテム情報などもお知らせします!
さらに今回は夏のゲーム内新ライブイベントの情報もお伝えします!
はたしてどんな内容なのか!?アークスフェスティバル2016の続報にも注目です!
◆実機プレイのコーナー「『PSO2』で遊んじゃおう!」
今回の実機プレイは7月から開始の『PSO2』4周年記念イベント後半で配信されるイベントクエストで「闘神オーディン」戦をいち早くプレイ!ついに「闘神オーディン」とのバトルが公開になる模様です!
いったいどれほどの再現度なのか、アークスならずとも注目せざるを得ません!
そしてきっと一太郎チャレンジもあったりなかったり・・・?!
見逃せるわけなんてございませんっ!
◆DFG&アークス広報隊のコーナー
ついに卒業となってしまったアークス広報隊、卒業スペシャルを控えてあれやこれやの思い出を語ります!そして8月まで月イチで生放送を行っているDFG、それぞれの最新動向についてもお知らせしていきます!
◆アークスの皆さんからの質問コーナー「開発チームにこれが聞きたい!」
皆様からの質問をどしどし受け付けて、時間の許す限り、お答えできる限り、全力でお答えしますっ!
・PS4版から始めたアークスの皆さんの素朴な疑問や質問
・EP4のコンテンツについての濃い〜質問。
・その他気になる色々についての質問。
などなど、色々な質問を募集しております!
質問は視聴ページアップより番組開始直前まで、twitterで受け付けますので、奮ってご参加ください。
質問受付は前回も使いました、以下のタグでおねがいしたします!
⇒twitter:ハッシュタグ「#PSO2質問」でツイートしてください。

※すべての質問にお答えできるわけではありませんのでご了承ください。
そして、今回のとっておきも見逃せませんよ!
これからの『PSO2』も開発メンバーとアークスの皆さんが作っていきます。
ぜひ皆さん生放送をご覧ください!

●世界樹うぇぶラジオも公開中!
アトラスは、2016年8月4日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』について、公式サイトを更新。
セスタス、マスラオ、ハーバリストの代表的なスキルと二つ名を公開した。

以下、リリースより。

−−−−−−−−−−
本日、『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の公式サイトを更新いたしました!セスタス、マスラオ、ハーバリストページにて、それぞれの代表的なスキルと「二つ名」を公開!ぜひご覧ください。

■川原&村瀬の世界樹うぇぶラジオ公開中
〜プレゼントキャンペーンも!〜
公式サイトにて、世界樹大好き声優川原慶久と村瀬歩による「世界樹うぇぶラジオ」を公開中!また、番組の感想と特定のハッシュタグをツイートすることで、サイン色紙またはサイン入りクリアファイルがあたるプレゼントキャンペーンも実施中!ぜひご参加ください。

まずはBDソフトから再生してみよう。
はじめに、個人的に画質チェックによく使う「きみに読む物語」を観たが、この映画特有の繊細で穏やか陰影を緻密に再現し、登場人物の表情を活き活きと描き出した。
ノイジーになりそうな暗がりでの赤系の服に対する処理も巧みで絵に品がある。
先日観たBDZ-ZT2000の画質を明らかに凌駕していると感じた。

4K出力、1080p出力を交互に切り替えて確認したが、甲乙つけ難いものの4K出力の方がわずかに立体感で勝っているようだった。
音声も価格や本体サイズを感じさせない安定したバランスで、ロスレスならではの臨場感を充分味わえる。

また、ソニーのプレーヤーはDVD時代からディスクの読み込みが早いのが特長だ。
そこで、本機 vs PS3(CECH-2500ALW)でタイムアタックを実施。
それぞれの本体メニュー画面からディスクのアイコンを選んだところで計測開始とした。

その結果「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」では、メインメニューが表示されるまで、PS3の59秒に対しS6700は40秒。
「007 スペクター」にいたっては20世紀FOXのロゴトレーラーが表示されるまで、PS3の29秒に対しS6700は9秒だった。
さらに、1秒以下で電源が入る高速起動モードも備えているなど、せっかちな人には嬉しいキビキビ動作を見せてくれた。

You may also like...