4日の朝刊(都内最終版)
〔朝日〕ヤマト巨額の未払い残業代数百億円か7・6万人調べ支給へ
〔毎日〕石原氏「行政全体の責任」豊洲移転交渉、元副知事一任「混迷責任小池氏に」▽「中身分からず」小池知事
〔読売〕石原氏「豊洲は既定路線」築地移転裁可責任は認める「迷走の原因小池氏に」
〔日経〕300自治体まち集約人口減、商業地・宅地を中心部に
〔産経〕産廃埋め戻し財務局が促す森友学園問題27年9月協議記録に記載
〔東京〕森友側陳情2ルート用地取得鴻池氏ら学校認可維新府議理事長自ら構築
◆米国務長官、17日来日首相と会談対北朝鮮で緊急協議(日経)
◆米大統領選捜査に司法長官関与せずロシア接触問題辞任否定
◆共産特別立法に柔軟退位全体会議民進の対応焦点
◆検査院検査要請へ森友用地参院籠池氏招致自民慎重
◆北の航空職員に逮捕状正男氏殺害釈放の男強制送還
◆関西3地銀来春統合りそな・三井住友持ち株会社設立
◆年金運用黒字10兆円超10〜12月期GPIF、株高が影響
◆不当解雇金銭で解決厚労省、労働者救済案企業側申し立ても
◆水素水「痩せる」根拠なし消費者庁、3業者に措置命令
◆米スターバックス初の円建て債発行500億円、社会貢献に活用(1)
◆任天堂新ゲーム機「スイッチ」発売乳搾りやボール遊び手触り楽しむ(3)
◆AI、暗記→ひらめきへ先行の米国勢追う富士通、理研と共同開発(6)
◆資生堂中国てこ入れカギは「日本製」(7)
◆米ベンチャーを買収大塚製薬ADHDの治療薬開発(12)
◆新型「スイフト」欧州投入スズキ、世界戦略車で拡販(12)
◆任天堂勝負の「スイッチ」オン4年ぶり本格新型機独自性で新たなファン獲得▽「触覚」技術応用へ各社開発加速(1)
◆30年までに物流を完全無人化AI商業化政府が工程表(2)
◆コネクテッドカー35年に1億台世界市場予測新車販売の9割超に(2)
◆“新たな器”で感性磨くヤマハ発、先行デザイン研究拠点稼働エンジニアと“共創”コミュニケーションを円滑化する空間(1)
◆2035年に新車の9割乗用車のコネクテッドカー世界市場富士経済予測通信モジュールの搭載拡大欧州各国で義務化進む(1)
◆燃費改ざんで型式取り消し車両法改正案を閣議決定(1)(了)