PS4にも対応したバーチャル7.1chヘッドセット「HyperX Cloud Revolver S」が発売
Kingston Technologyのゲーマー向けブランド「Hyper X」から、ゲーミングヘッドセットのフラッグシップモデルが登場、「HyperX Cloud Revolver S(HX-HSCRS-GM/AS)」が発売された。
店頭価格は税込19,000円前後。
販売ショップはツクモDOS/Vパソコン館、パソコンショップ アーク、ソフマップ 秋葉原 リユース総合館、GALLERIA Lounge。
■仮想7.1chサラウンドが楽しめるUSBサウンドユニット付きヘッドセット
HyperX Cloud Revolver S(HX-HSCRS-GM/AS)は、PCやコンシューマゲーム機で使用できる有線式のゲーミングヘッドセット。
ヘッドセット自体はアナログ接続だが、付属のUSBサウンドユニットを経由して接続することで、PCやPS4でDolby 7.1chバーチャルサラウンドによる臨場感あふれるゲームサウンドを体感できるという。
ヘッドホン部分は密閉型で、メリハリのある音声を再生できる50mm径の次世代指向性ドライバや、長時間でも快適に使用できる低反発クッションを採用したイヤーパッドを搭載。
左のイヤーカップにはノイズキャンセリング機能付きのマイクブームを備えており、使用しない場合は着脱することもできる。
ゲーム向けのハイエンドモデルとしては珍しく、イルミネーション機能は搭載されていない。
ケーブル長は1mで、接続端子は4極3.5mmミニプラグ。
付属のUSBサウンドユニットには2.2mのケーブルが直付けされており、長さ2mのPC用延長ケーブルも用意されている。
なお、USBサウンドユニットはコントロールボックスも兼ねており、音量調整やマイクミュート、サラウンド機能のオンオフに加え、音色をアレンジするイコライザ機能を操作することができる。
[撮影協力:GALLERIA LoungeとツクモDOS/Vパソコン館]
[Amazonで購入]:Kingston HyperX Cloud Revolver S HX-HSCRS-GM/AS