「進撃の巨人 死地からの脱出」、「探索」パートなど最新情報を公開
コーエーテクモゲームスは、5月11日発売予定のニンテンドー3DS用戦慄の脱出アドベンチャー「進撃の巨人 死地からの脱出」について、最新情報を公開した。
今回は「探索」パートの詳細が明らかになった。
「探索」パートは人間を食らう脅威「巨人」がうごめく古城から脱出を果たすための重要な部分となる。
「探索」パートをスクリーンショットとともに紹介したい。
■調査兵団を待ち受ける絶望的な状況
本作の舞台は、人間を食らう脅威「巨人」がはびこる謎の古城。
その古城から生還を目指すなかで、 かつてなく絶望的な状況がプレーヤーを待ち受ける。
古城の地下には数々の不気味な部屋が広がっている。
□TVアニメ版を手掛ける「WITSTUDIO」が本編ビジュアルを担当
本編のビジュアルはTV アニメ「進撃の巨人」のアニメーション制作を手掛ける「WITSTUDIO」が担当。
「進撃の巨人」キャラクターたちとの生き残りを賭けたドラマを緊張感満点の迫力ある画像で描く。
■相棒と協力して生還を目指せ!
様々な謎や危険に満ち溢れた古城から脱出するためには、相棒との協力が不可欠となる。
探索に行き詰まったときでも、相棒の声に耳を傾けることで解決の糸口が見つかることも……。
プレーヤーは、「進撃の巨人」に登場するキャラクターたちと、ふたりきりで探索を行ない、さまざまなドラマに直面する事になる。
緊張感溢れる脱出劇はもちろん、キャラクターたちの意外な一面に思わずドキッとするような一幕も体験できるかもしれない。
■生き延びるために残された手段
脱出を目指すなかで様々な謎に直面する。
仲間と会話を重ねながら、探索中に手に入るアイテムを駆使して脱出を目指すことが生還の鍵を握る。
□シナプスリンクで謎を解け
古城内の扉には謎が仕込まれていることも。
相棒からの問いかけと、探索で得られたヒントを掛け合わせてキーワードを選択する「シナプスリンク」で慎重に謎を解明することが重要となる。
□探索中に手に入るアイテム
探索で入手したアイテムの有効活用が脱出の鍵を握る。
さらに探索を進めるうちに巨人に立ち向かうための武器を手に入れることもある。
Amazonで購入:通常版トレジャーBOXトレジャーBOX(早期予約特典付)原作/諫山創「進撃の巨人」(講談社刊)
c諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
cコーエーテクモゲームス