コイン落としゲーム『ひよこまみれ』のNewニンテンドー3DS版が本日より配信開始
●Miiverseやニンテンドー3DS画像投稿ツールにも対応
ユニティ・ゲームズ・ジャパンブランドは、パークグラフィックスが開発したコイン落としゲーム『ひよこまみれ』のNewニンテンドー3DS版を本日2016年7月20日より、配信開始した。
以下、リリースより。
−−−−−−−−−−
ひよこを飛ばして落として巣に返そう!
コイン落としゲーム『ひよこまみれ』、Newニンテンドー3DS版が本日リリース。
スマートフォンでシリーズ累計450万ダウンロード以上を達成した人気作!
国内外の良質なUnity製コンテンツをパブリッシングするユニティ・ゲームズ・ジャパンブランドは、キャラクターやロゴのアニメーション制作に定評がある「パークグラフィックス」が開発したコイン落としゲーム『ひよこまみれ』のNewニンテンドー3DS版を本日7月20日にリリースいたしました。
■『ひよこまみれ』とは
『ひよこまみれ』は簡単操作で遊べ、ひよこを一気に落とすのが気持ちいいコイン落としゲームです。
「ひよこ」をタッチペンでグッと引っぱりステージに発射して、台座に押されて流れてくるひよこをステージの下に落としましょう。
流れてくるひよこを、ステージの下で左右に動く巣の中にうまく落とせば、「レアひよこ」をゲットしたり、「エッグボーナス」や「ピヨピヨタイム」といった大量のひよこがステージに降ってくるボーナスイベントが発生したりします。
また、ゲームオーバーはありませんので、ゲームが苦手な方でも気軽にお楽しみいただけます。
『ひよこまみれ』には100種類以上のひよこが登場しますので、どんどん「レアひよこ」をゲットして、ゲーム画面を「ひよこまみれ」にしてしまいましょう!
■ストーリー
ひよこまみれ島のひよこたち。
今日は、みんなで食べ物を取りに、隣の大陸に出発!
たくさん食べ物が見つかって、大喜び!!
だけど、みんな食べ過ぎて、重たくなっちゃった。
飛べない彼らを、パチンコを使って島へ帰してあげよう。
Newニンテンドー3DS版の専用機能として、ユーザーとコミュニケーションができる「Miiverse」やニンテンドー3DS画像投稿ツールで、SNSに投稿ができます。
さらに、Miiverseでは「ひよこまみれ」のオリジナルハンコも使えます。
みんなと「自分だけのひよこまみれ画面」を共有して楽しんでください!
■Newニンテンドー3DS版の専用機能一覧
・タッチペンによるパチンコ操作
・パチンコで特定のレアひよこを狙ってヒットさせるとボーナスも!
・3D表示対応
・Miiverse画像投稿に対応、「ひよこまみれ」オリジナルハンコもあり
・ニンテンドー3DS画像投稿ツールからのSNS投稿に対応
「ひよこまみれ」、「ぷかぷかひよこまみれ」、「はしってひよこまみれ」、「はしってひよこまみれ2」、「おとぎの国のひよこまみれ」など、スマートフォンで累計450万ダウンロード以上を達成した「ひよこまみれ」シリーズの最新作が発売です! 「ひよこまみれ」は、ゲームだけなく、ラインスタンプや「まいにちひよこまみれ オフィシャルキャラクターBook(英和出版社)」など、マルチに展開するコンテンツとして展開中です。
■タイトルスペック
タイトル:ひよこまみれ
国内発売元:ユニティ・ゲームズ・ジャパン
開発会社:パークグラフィックス
ジャンル:コイン落とし
プレイ人数:1人
レーティング:CERO A
プラットフォーム:Newニンテンドー3DS
価格:300円(税込)
■パークグラフィックスについて
パークグラフィックスは、TV番組や企業VP、イベントで使用されるOG映像を幅広く制作しており、特にキャラクターやロゴのアニメーションを得意としています。
また、近年はプログラミングを含めたコンテンツを制作できる体制も築き、オリジナルコンテンツとしてiOS / Android向けのスマートフォンアプリの企画、制作も行っています。
社名であるパークグラフィックスは「パーク(公園)の周りにいる人たち全てに笑顔になってもらいたい」という願いが込められています。
※パークグラフィックス公式サイト
■ユニティ・ゲームズ・ジャパンについて
ユニティ・ゲームズ・ジャパンとは、日本はもとより世界中にあまねく存在する良質で尖ったインディーズゲームタイトルを日本のゲーマーの皆様にお届けするプロジェクトです。
優れたセンスを持つ国内外のインディーゲーム開発者を、ローカライズや新しいマーケットでの販売などの面で強力にバックアップ。
より多くのゲームタイトルを取り上げ、新しい魅力をもったゲームを日本のゲーマーの皆様が気軽に遊べる世界を作ります。
この試みは海外から日本だけでなく、日本から海外へのローカライズ展開のサポートも計画中です。
日本のインディーズゲーム開発者が世界に羽ばたくチャンスを、ユニティ・ゲームズ・ジャパンが創出します。
※Unity Games Japan公式サイト