「FF13」や「デモンズソウル」がPCでプレイできるようになるぞ! PlayStation NowがPCに対応
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月24日、「PlayStation Now」をPCに対応させると発表しました。
このサービスはプレイステーション 3(PS3)のゲームソフトをストリーミングで遊べるサービスで、これにより「FINAL FANTASY XIII」や「Demon’s Souls」など人気タイトルをPCでもプレイできるようになります。
対応OSはWindowsで、日本国内でのサービス開始時期については後日あらためて知らせるとのこと。
PlayStation Nowでは、レンタルしたゲームソフトをPS4やPlayStation Vitaなど対応機器でストリーミングでプレイ可能。
借りる日数によって大きく料金が変わるほか、加入期間中は対象タイトルが全てプレイできる定額制サービスなども用意されています。
WindowsマシンでPlayStation Nowを利用するための「PlayStation Now for Windows PC アプリ」のシステム要件は以下の通り。
最低要求スペック
・OS:Windows 7(SP1)
・プロセッサー:3.5 GHz Intel Core i3
・メモリー:300 MB
推奨スペック
・OS:Windows8.1 か Windows10
・プロセッサー:3.8 GHz AMD A10
・メモリー:2 GB
PC対応に併せて「DUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプター」も登場しました。
WindowsマシンやMacのUSBポートに挿すと、DUALSHOCK4をワイヤレスで接続できるほか、PS4のリモートプレイにも対応しています。
価格は2980円(税別)で、9月6日に発売予定。