「ぷよぷよクロニクル」、ゲーム後半に登場するキャラクターやスキルを紹介

downloaddata_120.jpg

セガゲームスのコンシューマ・オンラインカンパニーは、「ぷよぷよ」25周年を記念して12月8日に発売される、ニンテンドー3DS用アクションパズルRPG「ぷよぷよクロニクル」の最新情報を公開した。

今回は、RPGモードのゲーム後半に登場するキャラクターや、RPGモードに登場し、スキルバトルのみで使用可能なキャラクター、また本作の新ルール「スキルバトル」で使うことができるスキル内容が公開された。

■新ルール「スキルバトル」とは
新ルール「スキルバトル」では、最大3人のキャラクターを選んでチームを組むことで、それぞれのキャラクターが持つ「スキル」を効果的に使用することができる。
その結果、戦闘を有利にすることが可能となる。

スキルは条件を満たすと自動的に発動する「オートスキル」と、MPを消費してXボタンで発動する「スペシャルスキル」の2種類が用意されている。
スペシャルスキルはパズルフィールドの状況を変化させるものや、体力を回復させるものなど種類は様々。

パズルが苦手なプレーヤーも、キャラクターを育成したり、スキルを状況に合わせて発動させることで敵に勝利することが可能となる。

■新たに登場するキャラクターと、キャラクターが持つスキルの紹介
「ぷよぷよクロニクル」に登場するキャラクターたちは、それぞれ「スキルバトル」で発動することができる固有の「スキル」を持っている。

スキルバトルでは最大3人でチームを編成することができるので、キャラクター固有のスキルをどのように組み合わせるかが、強いボスを倒す上での重要なカギとなる。

今回はRPGモードのゲーム後半に登場するキャラクター、「シェゾ」、「エコロ」、「アコール先生&ポポイ」と、RPGモードに登場し、スキルバトルのみで使用可能なキャラクター「セリリ」、「ハーピー」、「ラグナス」、「どんぐりガエル」、「おにおん」を紹介する。

□シェゾ
CV:森田 成一
オートスキル:闇の魔導師(味方攻撃力アップ)
スペシャルスキル:アレイアード(ぷよ色変化(紫))
クールな闇の魔導師だが、あつくなるとビックリな言いまちがえをしてしまいがち。
闇の剣が相棒。

□エコロ
CV:石田 彰
オートスキル:あそぼうよ(スキル効果アップ)
スペシャルスキル:ぼよよ〜ん(操作ぷよ色変化)
「時空の旅人」ということ以外わかっていないナゾにつつまれた存在。
性格は自由で気まぐれ。

□アコール先生&ポポイ
CV:倖月 美和
オートスキル:ぬきうちテスト(味方攻撃力アップ)
スペシャルスキル:フェルマータ(味方回復力アップ(青))
優しいけれど、ちょっと不思議なプリンプ魔導学校の先生。
ネコのぬいぐるみ「ポポイ」をいつも一緒に連れている。

□セリリ
CV:佳村 はるか
オートスキル:ぴっちぴちよ!(ダメージカット)
スペシャルスキル:いじめないで!(HP 回復)
とっても弱気で泣き虫な、被害妄想の激しい人魚。
近づく人はみんな自分をいじめるつもりだと思っている。

□ハーピー
CV:種田 梨沙
オートスキル:ひびきわたるうたごえ(回復アップ)
スペシャルスキル:ハラヒレホレハレ(相手防御力ダウン(ALL))
羽のはえた少女。
歌うことが大好きだがひどいオンチ。
その破壊力は聞くものが耐えられずに逃げ出すほど。

□ラグナス
CV::三木 晶
オートスキル:勇者のチカラ(味方攻撃力アップ)
スペシャルスキル:勇者のほこり(味方攻撃力アップ(ALL))
何故か子供の姿になってしまった、異世界の勇者。
経験値を積みレベルアップすると大人の姿に戻れるが、それも一時的。

□どんぐりガエル
CV:若林 直美
オートスキル:ケロケロ!(HPアップ)
スペシャルスキル:ごきげんソング(味方攻撃力アップ(緑)
歌うことが大好きなカエル。
「どんぐりガエル」は種族名。
ころがると動きがすばやく、捕まえるのは結構大変。

□おにおん
CV:並木 のりこ
オートスキル:カットーン(ダメージカット)
スペシャルスキル:バッゴーン(ぷよ1手削除)
たまねぎ頭の子鬼の青年。
「おにおん」は種族名。
恋人「おに子」への愛を示すため、今日もはりきってぷよ勝負。

■「ぷよぷよクロニクル」を詳しく説明するムービーが公開中
ゲーム情報バラエティー「セガなま〜セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ〜」で紹介された、「ぷよぷよクロニクル」の「RPGモード」や「スキルバトル」、「パズルモード」のルール解説など、8月放送回と10月放送回がムービーが公開されている。

Amazonで購入:ぷよぷよクロニクルぷよぷよクロニクル アニバーサリーボックス(C)SEGA

You may also like...