本体セット&より快適にプレイするための周辺機器をおさらい!

downloaddata_42.jpg

●Joy-Conを持ち寄れば多人数プレイも可能に!
2017年3月3日(金)、任天堂より発売される新たな家庭用ゲーム機・Nintendo Switch(以下、ニンテンドースイッチ)。
その発売を記念して、Nintendo Switchの機能や仕様、タイトルラインアップなどをおさらいする特集記事を、3日連続でお届けする。
発売に備えてバッチリ予習しておこう。

第3弾は、快適にNintendo Switchで遊ぶためには欠かせない本体セット&周辺機器を特集。
それぞれのプレイスタイルにあわせて揃えておくといいだろう。

・3つのモードで楽しめる、唯一無二のハードがもうすぐ発売! その魅力をチェック
・あなたはどのソフトを買う? 本体と同時に発売されるタイトルを紹介!
・世界でいちばん人を巻き込める、いちばんゲーム漬けになれるゲーム機。
任天堂のふたりのキーマンに訊く開発秘話

−−−−−−−−−−
●本体セット
◆価格:29980円[税抜](32378円[税込])
◆発売日:2017年3月3日(金)
◆商品構成
・Nintendo Switch本体×1台
・Nintendo Switchドック×1個
・Joy-Con(L)、Joy-Con(R)×各1本
・Joy-Conストラップ(ブラック)×2個
・Joy-Conグリップ×1個
・HDMIケーブル(1.5m)×1本
・専用ACアダプター×1個
・セーフティーガイド×1枚
本体セットは、2種がラインアップ。
その違いは、同梱されるJoy-Conのカラーだ。
ネオンブルー(L)とネオンレッド(R)が同梱されるものと、グレー(L/R)が同梱されるものが販売される。
なおいずれのセットの場合も、Joy-Conストラップのカラーはブラック。

なお任天堂の公式ECサイト“マイニンテンドーストア”では、本体セットに同梱されるJoy-ConとJoy-Conストラップのカラーを自由に組み合わせてカスタマイズすることが可能。
Joy-Con(L)/(R)のカラーを各3色(グレー/ネオンレッド/ネオンブルー)、Joy-Conストラップ(L)/(R)のカラーを各4色(ブラック/グレー/ネオンレッド/ネオンブルー)から選択することができる。

現在、マイニンテンドーストアでのNintendo Switchの注文受付は一時停止されているが、3月3日(金)以降、準備が整い次第本体セットの注文受付が再開される予定。

−−−−−−−−−−
●Nintendo Switch Proコントローラー
◆価格:6980円[税抜](7538円[税込])
◆発売日:2017年3月3日(金)
◆付属品:USB充電ケーブル
◆仕様
・サイズ:縦106mm×横152mm×厚さ60mm
・質量:約246g
・ボタン:Lスティック/Lスティックボタン、Rスティック/Rスティックボタン、A/B/X/Y/L/R/ZL/ZRボタン、+ボタン/−ボタン、十字ボタン、HOMEボタン、キャプチャーボタン、シンクロボタン
・通信機能:Bluetooth 3.0/NFC(近距離無線通信)
・センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー
・振動機能:HD振動
・USB端子:USB Type-C端子
※Nintendo Switch Proコントローラーの充電に使用
・内蔵バッテリー:リチウムイオンバッテリー[CTR-003]
・電池容量 1300mAh
・バッテリー持続時間:約40時間(目安)
・充電時間:約6時間
※ACアダプター“HAC-002(JPN)”または、付属のUSB充電ケーブルで充電
グリップ型で持ちやすく、TVモードやテーブルモードでのゲームプレイが長時間でも快適にできるワイヤレスコントローラー。

−−−−−−−−−−
●Joy-Con充電グリップ
◆価格:2480円[税抜](2678円[税込])
◆発売日:2017年3月3日(金)
◆付属品:USB充電ケーブル
◆仕様
・サイズ:縦101mm×横144mm×厚さ40.1mm
・質量:約106g
・USB端子:USB Type-C端子
※取り付けたJoy-Conの充電に使用
Joy-Con(L)とJoy-Con(R)を取り付けて、グリップ型のコントローラーとして使用できる。
本体セットに付属しているJoy-Conグリップとは異なり、付属のUSB充電ケーブルを使ってプレイ中にJoy-Conの充電もできるので、バッテリー切れの心配が不要だ。

−−−−−−−−−−
●Nintendo Switch キャリングケース(液晶保護シート付き)
◆価格:1980円[税抜](2138円[税込])
◆発売日:2017年3月3日(金)
ニンテンドースイッチ本体用のキャリングケースと、液晶画面をキズや汚れから守る保護シートのセット。
ゲームカード5枚、Joy-Conストラップ2個を収納できる仕切りパッド付き。
本体を立て掛けるスタンドとしても使うことができる。

なおマイニンテンドーストアでは、ネオンブルーもしくはネオンレッドのキャリングケースに液晶保護シートがセットになった商品が販売される。

−−−−−−−−−−
●Joy-Conハンドル(2個セット)
◆価格:1480円[税抜](1598円[税込])
◆発売日:2017年4月28日(金)
Joy-Conを取り付けられるハンドル。
ドライブ感覚で操作ができるようになり、『マリオカート8 デラックス』(2017年4月28日発売予定)などのレースゲームを楽しむのに最適だ。
左右どちらのJoy-Conにも取り付け可能。
※Joy-Conは付属していません。

−−−−−−−−−−
●Joy-Con (L)/(R)
◆価格
・2本セット:7480円[税抜](8078円[税込])
・単品:各4480円[税抜](各4838円[税込])
◆発売日:2017年3月3日(金)
◆カラー
・2本セット:(L)グレー&(R)グレー/(L)ネオンレッド&(R)ネオンブルー
※マイニンテンドーストアでは、(L)(R)ともにネオンレッド、(L)(R)ともにネオンブルーのセットも取り扱い
・単品:(L)グレー/(R)グレー
※マイニンテンドーストアでは、(L)ネオンレッド/(L)ネオンブルー/(R)ネオンレッド/(R)ネオンブルーも取り扱い
◆付属品:Joy-Conストラップ(ブラック)が、2本セットには2個、単品には1個付属
Joy-Con(L)とJoy-Con(R)は、2個セットと単品での購入が可能。
本体が1台でも、ソフトによってはJoy-Conのみを持ち寄ることで多人数でのプレイが可能となる。
※本体セットにはJoy-Con(L)/(R)がそれぞれ1つ付属しています。

−−−−−−−−−−
●Joy-Conストラップ
◆価格:各580円[税抜](各626円[税込])
◆発売日:2017年3月3日(金)
◆カラー:グレー/ネオンレッド/ネオンブルー
手首にかけてプレイを楽しめるだけでなく、Joy-Conが持ちやすくなり、より快適に操作できるようになるストラップ。
Joy-Con(L)とJoy-Con(R)のどちらにも取り付けることが可能だ。
※本体セットには“ブラック”が2個が付属。
なお“ブラック”は単品販売の取り扱いはない。

−−−−−−−−−−
●Nintendo Switch ACアダプター
◆価格:2980円[税抜](3218円[税込])
◆発売日:2017年3月3日(金)
ニンテンドースイッチ本体またはNintendo Switchドックに接続して使用するACアダプター。
ふだんACアダプターを設置していない寝室や外出先などで充電したい場合に便利だ。
※本体セットには1個が付属。

−−−−−−−−−−
●Nintendo Switchドックセット
◆価格:8980円[税抜]
◆発売日:2017年4月28日(金)
Nintendo SwitchドックとNintendo Switch ACアダプター、HDMIケーブル(1.5m)のセット。
いつもと違う場所でも、ニンテンドーを“TVモード”で楽しむことができる。
※本体セットにはNintendo Switchドック、Nintendo Switch ACアダプター、HDMIケーブル(1.5m)それぞれ1個が付属。

You may also like...