「パワプロフェスティバル2016」パ・リーグ公認大会が開催決定!

downloaddata_36.jpg

KONAMIは「実況パワフルプロ野球」シリーズの新情報を発表するスペシャルステージを、東京ゲームショウ2016にて開催した。

ステージにはエグゼクティブディレクターの谷渕弘氏とマスコットキャラクターのパワプロくんが登場し、12月15日に発売予定のニンテンドー3DS用タイトル「実況パワフルプロ野球 ヒーローズ」を紹介したほか、現在開催中の「パワプロフェスティバル2016」に関する最新情報が発表された。

「実況パワフルプロ野球 ヒーローズ」では、突如現われた謎の島「パワフル諸島」を舞台に「究極の野球能力」をめぐる野球大会が繰り広げられる。
谷渕氏によると「ライバルやマネージャーといった新キャラクターの他に、おなじみのキャラクターも新旧おりまぜてたくさん登場する」とのこと。
島での探索や試合でこれらのキャラクターを仲間として集め、自分だけのチームを作りストーリーを進めていく。
谷渕氏は「ニンテンドー3DSでは初のパワプロだが、『3DSでここまで楽しい野球ができる!』という内容になっている」と新作への自信を見せた。

続いて、現在開催中のゲーム大会「パワプロフェスティバル2016」についての最新情報が公開された。
それは8月に行なわれた「東京大会」、東京ゲームショウ2016の会場で行なわれる「TGS大会」、そして10月に開催される「大阪大会」に続く、新たな大会「パ・リーグ公認大会」の開催が決定したというもの。
この大会は各球団のファン向け感謝イベントの会場で開催され、他の大会と同じく優勝者は2017年1月8日に東京ビッグサイトで開催される決勝大会への出場権が得られる。

ここでステージにはパ・リーグ6球団のマスコットキャラクターと、パシフィックリーグマーケティング営業部長の白坂智司氏が登場。
白坂氏は今回の大会開催の経緯について「今年の球場への来場者数は昨年を大きく上回っており、非常に手ごたえを感じている」と前置きした上で、「野球は競技人口の面では他の競技に遅れをとる部分もあり、特に若い世代に野球への関心を持ってもらおうと試行錯誤してきた」とコメント。

「そんなおり海外でのeスポーツの隆盛や、国内の専門学校でのプロゲーマー養成学科設立などを知り、この分野に盛り上がりを感じている」と語った。
さらに自身の子供もゲームの実況動画をよく試聴していることなどに触れ「野球界としてもゲームを軸に新しいファン層を開拓できないか、野球に触れてもらえる環境を作れないかと考え、昔から野球界を支えてくれているKONAMIさんに声をかけた」と、今回の大会についての思いを述べた。

これを受けて谷渕氏も「声をかけて頂いて本当に嬉しい。
パワプロの長い歴史上でもここまで本格的な取り組みは初めてだが、これを皮切りに新しいことに挑戦していきたい」と意欲をあらわにした。
「パ・リーグ公認大会」の開催日程やエントリー方法などの詳細情報は、今後パワプロフェスティバル2016特設サイトや各球団の公式サイトにて順次公開が予定されている。

c2016 Konami Digital Entertainment

You may also like...