DS 3/DS 4にDSパフォーマンスラインを追加し限定発売

downloaddata_148.jpg

プジョー・シトロエン・ジャポンは、DS 3/DS 4にDSパフォーマンスラインを追加し、初回数量限定で1月10日発売する。

DS 3/DS 4にDSパフォーマンスラインの写真を見る
DS 3パフォーマンスラインは286万円(消費税込)で60台限定、DS 4パフォーマンスラインは価格・販売台数ともに未定となる。

2016年10月に限定発売されたDS 3パフォーマンスは、フォーミュラEにも参加しているモータースポーツ部門の名を冠し、208馬力のパワートレイン/6速MT/トルセンLSD(リミテッド・スリップ・デファレンシャル)をはじめ、専用チューニングとデザインを与えられたモデルで成功を収めた。

今回発売するパフォーマンスラインは、そのグランツーリスモとしてのスピリットとエレガンスを引き継ぎながら、効率の良いエンジンと扱いやすいオートマチックトランスミッションをパッケージにした。

「DS ブランドの洗練された、際立ったエレガンスをもちながらグランツーリスモのようなダイナミズムをパフォーマンスラインのデザインに伝えたかった」とDSのデザインディレクターのティエリー・メトロ氏は述べている。

ボディカラーはシックなダークグレー系、光沢のあるブラックバイトーンルーフとブラックドアミラーに3色のラインを描いてさり気なくアクセントを与え、ボンネットと両サイドのドアには同系色を使用した専用エンブレムをあしらった。

パフォーマンスラインの3色には意味があり、カーミン(紅色)はグランツーリスモの情熱、ゴールドは勝利、白は純粋を表している。

また、スポーティ感とダイナミック性を強調するために、新しい大径のブリリアントブラックホイールも搭載した。

パフォーマンスラインは、インテリアデザインにもエレガンスがあふれている。

ステアリング、インストルメントパネルバイザー、シフトレバーブーツ、サイドブレーキレバー、ドアアームレスト、フロアマットには赤とゴールドの専用ステッチが施され、アルミペダルもスポーティさを演出する。

シートの素材にはダイナミカ(スエード調)、ファブリック、テップレザー(人工皮革)のコンビネーションを採用し、レッドステッチをあしらっている。

フロントシートはホールド感の高いスポーツタイプ、パフォーマンスラインの刺繍が入る。

DS 3パフォーマンスラインには、効率的で低速トルクを重視した110馬力の1.2リッターPureTechターボエンジンを搭載。
DS 4パフォーマンスラインには圧倒的なパフォーマンスと環境性能を両立した2リッターBlueHDiクリーンターボ ディーゼルを搭載した。

安全性能においてはDS 3にはアクティブシティブレーキ(時速30km/hまでの衝突回避及び被害軽減)を、DS 4にはブラインドスポットモニターを搭載した。

さらに、キセノンライトとLEDランプの組み合わせによりダイヤモンドのような光を放つヘッドライト「DS LED VISION」を採用した。

You may also like...