よゐこ有野と声優・小松未可子さんが『ゼルダの伝説』や『1-2-Switch』をプレイ! “Nintendo Switch”紹介ステージリポート

downloaddata_310.jpg

●有野の凡ミスが炸裂!
2017年1月14日・15日の2日間、任天堂は東京ビッグサイトで“Nintendo Switch 体験会 2017”を開催。
本イベントでは、発表されたばかりの新作ゲーム試遊が可能なほか、メインステージではさまざまなイベントが開催された。
ここでは、体験会初日に行われた、“Nintendo Switch”紹介ステージの模様をリポートする。

本ステージイベントは、タレントの有野晋哉さん、そして声優の小松未可子さんを交えて新ハード”Nintendo Switch”を紹介するというもの。
ステージには、Nintendo Switch 総合プロデューサー 小泉歓晃氏が登壇し、みずからNintendo Switchの特徴について解説してくれた。

ステージには、あらかじめ用意されていたNintendo Switch版『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』が。
本タイトルを使用してさっそくNintendo Switchを体験する有野さんだが、いきなり崖から落ちてゲームオーバーになる事故(?)を起こす事態に。
これには、会場に駆けつけたファンも大ウケだった。

Nintendo SwitchはTVモード、テーブルモード、携帯モードの3タイプで使用できるのは周知のとおり。
それぞれのモードで『ゼルダの冒険 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』をプレイする有野さんと小松さんは、「画面がすごくきれい!! 重そうに見えたがすごく薄く軽くて、カバンに入れて持ち運ぶのに最適です!」(小松さん)、「(Joy-Conの)感触はいいですね。
小さくてもしっくりとくる」(有野)と太鼓判を押していた。
またNintendo Switchについて小泉氏は、ゲームをプレイする時間があまりない人や移動時間や待ち時間が長い方にもオススメしたいとし、「スマートフォンゲームもいいですが、『ゼルダの冒険 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』のようなゲームも遊んでもらいたかったので、(据え置きにも携帯機にもすることで)プレイヤーの生活にゲーム機が合わられるようにした」と語ってくれた。

Nintendo Switchの機能をたっぷり堪能したゲスト陣。
しかしこれだけではなく、付属するJoy-Conにもいろいろな仕掛けがあるという。
ここで、Nintendo Switchディレクターの河本浩一氏が登壇し、Joy-Conの機能を最大限に活かしたNintendo Switch用ソフト『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』が紹介された。
『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』は、画面ではなくいっしょに遊ぶ相手の“目”を見ながらプレイする対戦ゲームで、プレイヤーどうしのコミュニケーションも楽しめるタイトル。
Joy-Conに搭載されているモーションIRカメラ、HD振動、ジャイロセンサー機能を使用した、さまざまなミニゲームが収録されているのだ。
という訳で、さっそく有野さんと小松さんがミニゲームの『真剣白刃取り』、『カウントボール』、『大食いコンテスト』、『ガンマン』で対決することに。
全体的に有野さんは小松さんに押され気味だったが、『大食いコンテスト』では、中堅芸人らしい素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。

※『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』体験リポートはこちら
・『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』で乳搾り体験や早撃ち対決などをプレイ、感触がわかる“HD振動機能”も体験してきた
Nintendo Switchを体験した感想として、小松さんは「気軽に持ち運べて、大人数で遊べることが進化したなと感じます。
一台でコントローラーがふたつ付いているのがとてもいいですね」とコメント。
一方有野さんは、「携帯ゲームは画面が小さいので40を超えた老眼のおっさんにはきつかったが、Nintendo Switchのような大きい画面を携帯機として遊べるのはいいですね!」と、会場の笑いを誘っていた。
最後に小泉氏はファンに向けて、「『ゼルダ』や『マリオ』だけではなく、『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』のような皆でワイワイ盛り上がれるゲームも出していきます」とメッセージを寄せ、イベントを締めくくった。

You may also like...