「PlayStation Now」日本でもPC対応へ 今春スタート
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは2月24日、「PlayStation 3」のタイトルをストリーミング方式で遊べる「PlayStation Now」の対応端末にWindows PCを日本で2017年春に追加すると発表した。
遊べるソフトの例
PS Nowは、タイトル1本ごとにレンタルする(200円から、以下税別)か、定額で遊び放題(月額2315円、3カ月だと5463円)になるストリーミングサービス。
ゲームソフトをローカルストレージに保存することなく楽しめるのが特徴だ。
遊べるソフトは「みんなのGOLF 6」「バイオハザード6」など180種類以上。
これまで日本ではPS4などでしか利用できなかったが、新たにWindows PCでも遊べるようになる(米国では16年8月に対応済み)。
PCの推奨スペックは以下の通り。
・Windows 7(SP1)/Windows 8.1/Windows 10
・300MB以上の空き容量
・2GB以上のRAM
・3.5 GHz Intel Core i3/3.8 GHz AMD A10以上
・サウンドカード、USBポート
一方、PS Vita、PS Vita TV、ソニー製のBlu-ray Discプレーヤー、液晶テレビ「ブラビア」へのサービス提供は8月15日に終了する。
(c)2017 Sony Interactive Entertainment Inc. All rights reserved.
Design and specifications are subject to change without notice.