任天堂「Switch」きょう発売 本体更新、さっそく配信

downloaddata_96.jpg

任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」が3月3日に発売された。
同社の業績回復の期待を担う新型機で、3月末までに世界200万台出荷を目指す。
発売に合わせてオープンしたサポートページによると、発売日からさっそく、本体更新プログラムが配信されている。

Switchは、携帯型でも据え置き型でも遊べるのが特徴で、価格は2万9980円(税別)。
ローンチタイトルとして「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が投入されるほか、「Splatoon2」(2017年夏発売)、「ゼノブレイド2」などの発売が予定されている。

発売に合わせ、任天堂の公式ページには、サポートページを設置。
「セーブデータはどこに保存されるの?」「バッテリーはどれぐらい持つの?」などよくある質問に答える特設ページも公開した。

サポートページでは、3日付けで本体更新「バージョン2.0.0」を配信すると告知。
更新を適用すれば、オンラインプレイなどのネットワーク機能や、HDMI連動で自動的にテレビの電源をオンにする機能、microSDカードのフォーマット機能などが追加される。

You may also like...