「ポケモンGO、外で楽しんで」 開発会社がメッセージ
「PokemonGO」(ポケモンGO、eは鋭アクセント付き)を任天堂などと共同で企画した米ゲーム会社「ナイアンティック」は22日、ホームページで日本向けのメッセージを公開した。
ジョン・ハンケ最高経営責任者(CEO)が、外に出て楽しんで欲しいと呼びかけた。
開発にかかわったゲームフリークの増田順一開発本部長も「ルールを守って楽しんでください」と述べた。
発言の主な内容は次の通り。
ポケモンGOのゲーム画面のイメージ=ポケモン提供/(C)2016Niantic,Inc.(C)2016Poke(eは鋭アクセント付き)mon.(C)1995−2016Nintendo/CreaturesInc./GAMEFREAKinc.
◇
増田順一氏日本のみなさん、大変長らくお待たせしてしまい、すみませんでした。
ポケモンGOが日本で遊べるようになりました。
ジョン・ハンケ氏ナイアンティックのCEOでポケモンGOの開発をしています。
ポケモンのブランドを管理する「ポケモン」の石原恒和社長と初めて会った時から、どんなゲームを一緒につくりたいか、私たちは同じビジョンを持っていました。
それは(初代のゲームソフトの)「ポケットモンスター赤・緑」の元となったアイデアをかたちにしたゲームです。
子どもたち、外に出て遊ぶ、自然の中で昆虫を捕まえる――。
私たちがつくりたいゲームは、みんなが家の外に出て、もっと歩き、新しい場所へ向かい、友達と楽しむゲームです。
そんなゲームで遊ぶことは、人生をより豊かに、そして世界を良い方向へ変えると信じています。