『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X HD』コラボロールケーキやポップコーンが期間限定で登場! そのお味は?
文・取材・撮影:編集部 ロマンシング★嵯峨
●8月25日に実施された発売記念抽選会の模様も紹介
セガゲームスよりPS4用ソフト『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X HD』が発売されたことを記念し(2016年8月25日発売)、期間限定で、スイーツパラダイスケーキショップ ヨドバシAkiba店/新宿メトロ店と、Doc Popcorn(ドックポップコーン)ヨドバシAkiba店にて、コラボ商品の販売が行われている。
スイーツパラダイスケーキショップ ヨドバシAkiba店、新宿メトロ店で販売されているのは、コラボロールケーキ1種と、コラボドリンク6種。
2016年8月25日〜9月29日の期間限定販売だ。
ロールケーキを1点購入すると、大きめの缶バッジ(57mm)全1種が1個、ドリンクを1点購入すると、缶バッジ(38mm)全6種からランダムで1個がプレゼントされる。
コラボ限定ドリンクは各500円[税込]。
味はそれぞれ下記の通りだ。
初音ミク サイダー……グリーンシロップ(※)+サイダー
鏡音リン サイダー……オレンジサイダー
鏡音レン サイダー……レモンサイダー
巡音ルカ サイダー……ピーチシロップ+サイダー
KAITO サイダー……ブルーシロップ+サイダー
MEIKO サイダー……いちごシロップ+サイダー
※グリーンシロップは、ブルーハワイシロップにメロンシロップに加えたもの。
コラボ限定ロールケーキは1本1800円[税込]。
『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X HD』のパッケージに描かれているミクのイラストが、ロールケーキの表面に食べられるインクでプリントされている。
中に入っているのは生クリームとメロンクリームだ。
Doc Popcorn(ドックポップコーン)ヨドバシAkiba店では、2016年8月25日〜9月30日の期間限定で、全6種のコラボレーションパッケージを販売。
価格は各800円[税込]。
ミクとKAITOのパッケージに入っている味は、デンバーミックス。
人気のフレーバー“キャラメルブリス”と“トリプルホワイトチェダー”をミックスした、ぜいたくな味。
2種類の味を同時に食べると、甘さと塩気のバランスがちょうどいい味を楽しめるとのこと。
もちろん、別々に食べてもおいしい。
リンとレンのパッケージに入っている味は、アップルクリスプ。
アップルとシナモンという、王道の組み合わせがおいしい。
ルカ、MEITOのパッケージに入っている味は、ベターバター。
その名の通り、バターの風味が特徴で、アメリカでは人気ナンバーワンの味とのこと。
−−−−−−−−−−
なお秋葉原では、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X HD』発売日である2016年8月25日に、発売記念抽選会が行われた。
会場には、林誠司氏プロデューサーと、大坪鉄弥ディレクターの姿も。
無事に発売日を迎えた本作を、改めてアピールした。
“HD”という名の通り、高画質のグラフィック(1080p、60fpsを実現)でリズムゲームを楽しめる本作。
キャラクターはもちろん、ステージや演出も美しくなっている。
たとえば、「Sharing The World」の摩天楼ステージは、光の表現を意識したステージになっており、光の粒子や、陰影などが見どころとのこと。
「Strangers」夜の街角ステージや、「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」のパーティ会場ステージでは、床の映りこみの表現が際立っている。
なお、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X HD』は、香港・台湾・東南アジアでも8月25日に発売。
8月30日には北米・欧州で、9月1日には韓国で発売される。
海外のファンからの熱い声に応え、各地域で同時期に発売できるよう尽力したとのこと。
まもなく初音ミクの誕生日(8月31日)ということもあり、林氏は「世界中で盛り上がってほしい」とコメントした。
これまででいちばんキレイでかわいいミクさんを、いちばん快適に遊べるタイトルだ、と林氏が自信を見せる本作。
今後は、10月13日に発売されるプレイステーション VRに対応するアップデートも予定されている(ライブエディットモードでのライブ鑑賞に対応予定)。
ゲームの内容や、PS VRでのライブ鑑賞については、特設サイト ファミクー.comで紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてみてほしい。