Nintendo Switchの周辺機器が公開、ProコントローラーやJoy-Conハンドルなど

downloaddata_257.jpg

●Joy-Conは単品購入も可能
2017年3月3日に発売されることが決まった、任天堂の新ハード“Nintendo Switch”。
公式サイトでは、周辺機器の詳細や価格などが公開されている。

・10分でわかるNintendo Switch!発売日、仕様、タイトルラインアップなどプレゼンテーションの発表内容を総まとめ
・Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の仕様が公開
◆Nintendo Switch Proコントローラー
・価格:6980円[税抜]発売日:2017年3月3日(金)
・付属品:USB充電ケーブル
グリップ型で持ちやすく、TVモードやテーブルモードでのゲームプレイが長時間でも快適にできるワイヤレスコントローラー。

◆Joy-Con充電グリップ
・価格:2480円[税抜]発売日:2017年3月3日(金)
・付属品:USB充電ケーブル
“Joy-Con(L)”と“Joy-Con(R)”を取り付けて、グリップ型のコントローラーとして使用できる。
本体セットに付属している“Joy-Conグリップ”とは異なり、付属のUSB充電ケーブルを使ってプレイ中に“Joy-Con”の充電もできるので、バッテリー切れの心配が不要。

◆Nintendo Switch キャリングケース(液晶保護シート付き)
・価格:1980円[税抜]発売日:2017年3月3日(金)
“Nintendo Switch本体”用のキャリングケースと、液晶画面をキズや汚れから守る保護シートのセット。
“ゲームカード”5枚、“Joy-Conストラップ”2個を収納できる仕切りパッド付き。
本体を立て掛けるスタンドとしても使うことができる。

なお任天堂の会員向けオンラインショップ“マイニンテンドーストア”(1月23日オープン予定)では、“ネオンブルー”と“ネオンレッド”のキャリングケースと液晶保護シートがセットになった商品が販売される。

◆Joy-Conハンドル2個セット
・価格:1480円[税抜]発売日:2017年4月28日(金)
“Joy-Con”を取り付ければドライブ感覚で操作ができるようになり、『マリオカート8 デラックス』などのレースゲームを楽しむのに最適。
左右どちらの“Joy-Con”にも取り付けることが可能だ。

◆Joy-Con (L)/(R)
・価格:各7480円[税抜]発売日:2017年3月3日(金)
・付属品:“Joy-Conストラップ(ブラック)”×2個
“Joy-Con(L)”と“Joy-Con(R)”に“Joy-Conストラップ(ブラック)”が2個付いたセット。
本体が1台でも、ソフトによっては“Joy-Con”のみを持ち寄ることで多人数でのプレイが可能となる。
2本がセットになったもののほか、(L)と(R)それぞれ単品でも購入可能(各4480円[税抜])。
※本体セットには“Joy-Con(L)/(R)”がそれぞれ付属する。

◆Joy-Conストラップ
・価格:各580円[税抜]発売日:2017年3月3日(金)
ストラップを手首にかけてプレイを楽しめるほか、“Joy-Con”が持ちやすくなり、より快適に操作できるように。
“Joy-Con(L)”と“Joy-Con(R)”のどちらにも取り付け可能。
※本体セットには2個(ブラック)が付属する。

◆Nintendo Switch ACアダプター
・価格:2980円[税抜] 発売日:2017年3月3日(金)
“Nintendo Switch本体”または“Nintendo Switchドック”に接続して使用するACアダプター。
ふだんACアダプターを設置していない寝室や外出先などで充電したい場合に便利だ。
※本体セットには1個が付属。

◆Nintendo Switchドックセット
・価格:8980円[税抜]発売日:2017年4月28日(金)
“Nintendo Switchドック”と“Nintendo Switch ACアダプター”、“HDMIケーブル(1.5m)”のセット。
いつもと違う場所でも、“Nintendo Switch”をTVモードで楽しむことができる。
※本体セットにはそれぞれ1個が付属。

You may also like...