ポケモンGO、日本のサーバー状況に「延期」の文字が…

downloaddata_624.jpg

日本でのリリース日について、任天堂とポケモンは発表していない。

パートナー企業である日本マクドナルドは、「現在、サービススタート時のご不便がないよう、開発元が鋭意準備していると伺っております。
環境が整い次第、速やかにコラボレーションの詳細を含め、ご報告させていただきます」とコメント。

その開発元であるナイアンティックのジョン・ハンケCEOは、Forbesの記事で「7月内の配信を目指している」と述べている。

一方、日経新聞は、前述の通り「週内にも発表される可能性がある」と報じている。

長くても、あと10日の我慢…?

●物語の中心を担うアプモンを公開
バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドー3DSでの発売を予定しているデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』にて、登場キャラクターの一部を公開した。

以下、リリースより。

−−−−−−−−−−
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドー3DS用ソフト「デジモンユニバース アプリモンスターズ」の公式HPにて、本作に登場するキャラクターの一部を公開したことをお知らせいたします。

■キャラクター公開
ニンテンドー3DS用ソフト「デジモンユニバース アプリモンスターズ」の公式HPのキャラクター情報を公開いたしました。
本作の主要キャラクターとして活躍するアプモンや、様々な属性を持つアプモンの情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください!
http://appmon-game.bn-ent.net/(⇒こちら)
オンモン、オフモンは本作の物語の中心を担うアプモンですが、他にも公式HPでは様々なアプモンを紹介しており、今後も続々とキャラクター情報を公開予定ですので、是非チェックしてください!

■「デジモンユニバース アプリモンスターズ」プロジェクトとは?
■プロジェクト参加企業:バンダイ×バンダイナムコエンターテインメント×東映アニメーション
『デジモンユニバース アプリモンスターズ』は2016年10月からテレビ東京系でスタートするテレビアニメで、玩具やデジタルキッズカードゲームをはじめとした関連商品、ゲーム、雑誌など、クロスメディアで展開を予定しております。

■作品概要
「デジタルモンスター」通称「デジモン」シリーズは、1997年に発売の液晶玩具「デジタルモンスター」を原案とし、1999年に放送スタートしたテレビアニメ「デジモンアドベンチャー」より、長きにわたり幅広い年齢層の方々に愛され続けてきました。
その系譜を継ぐ新しい物語が『デジモンユニバース アプリモンスターズ』です。
少し先の未来を「魅せ」続けてきたデジモンシリーズ。
今作は、いま大きな話題となっている「人工知能」との戦いを巡り、「アプモン」が熱く活躍します。

■ニンテンドー3DS 用ソフト「デジモンユニバース アプリモンスターズ」とは
「デジモンユニバース アプリモンスターズ」の作品世界においてアニメ・玩具とともにアプモンプロジェクトの一翼を担うニンテンドー3DSでのゲーム作品です。
本作は、アプリドライヴを手に、様々なアプモンと出会い、収集・育成しながら壮大な冒険を楽しむことができる「デッキバトルRPG」です。
RPGとしての冒険の魅力が詰まった「製品版」、そして、製品版に先駆けて配信予定のニンテンドー3DS用ソフト「デジモンユニバース アプリモンスターズ -サイバーアリーナ-」では、ゲーム内で手に入るアプモンに加え、株式会社バンダイが発売する『アプモンチップ』QRコードを使ってゲーム内にアプモンをアプリアライズし、白熱のバトルを楽しむことができます。

◆テレビアニメ「デジモンユニバース アプリモンスターズ」ストーリー
今や世界中で誰もが使っているスマホアプリ。
そこには知られざる存在・アプリモンスター、通称“アプモン”が潜んでいる。
アプモンとは自ら考え行動する人工知能を備えたアプリ生命体であり、人間の世界とデジタルな空間の狭間でシステムと人間のために機能していた。
しかし、ネットの海に潜む “凶悪なるラスボス人工知能・リヴァイアサン”はウィルスでアプモンたちを操り、各システムのハッキングを開始、ネットの側から人間世界をコントロールしようとしていた。
主人公の少年・新海ハル(声:内山夕実)は、大いなる意思に導かれるように“アプリドライヴ”(声:高木渉)を手に入れ、“アプモンチップ”から検索アプリのモンスター・ガッチモン(声:菊池こころ)を実体化させる。
“アプリドライヴ”に隠された謎、アプモンが潜むネット世界と現実世界の中間に位置する不可思議なフィールドの存在、2体のアプモンが進化していく“アプ合体”とは?“リヴァイアサン”の本当の狙いとは一体…!?
読書好きの少年ハルと検索アプリのモンスター・ガッチモンの凸凹コンビがネットと現実世界を駆け巡る新感覚バディストーリーがいま起動する!
◆キャスト
シリーズディレクター:古賀豪
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:大貫健一
ガッチモン:菊池こころ
新海ハル:内山夕実
アプリドライヴ:高木渉
※キャスト情報の詳細は、『デジモンユニバース アプリモンスターズ』公式ホームページをご確認ください。

◆玩具「アプモンチップ」とは
「世界中の多くの人が使っているスマホアプリには、知られざる存在“アプリモンスター”、通称“アプモン”が潜んでいる」という設定のもと、アプリを具現化したストーリーの重要な鍵を握るアイテムです。
劇中で主人公たちが持つデバイス「アプリドライヴ」(4,860円・税8%込/4,500円・税抜、2016年10月上旬発売予定)で『アプモンチップ』を読み込んで敵と戦ったり、2枚の『アプモンチップ』を読み込み、アプモンを合体させる「アプ合体」などの演出を楽しむことができます。
『アプモンチップ』は、本体裏面の二次元バーコードを読み込める仕様で、今後もテレビのアニメのストーリー展開に合わせ、さまざまなバージョンの新商品を発売していきます。
また『アプモンチップ』は、WEBサイトとの連動に加え、株式会社バンダイナムコエンターテインメントより発売予定のニンテンドー3DSソフトとも連動し、遊びの幅を広げます。

■商品名:アプモンチップ ver.1.0 目覚めよ!アプリ生命体!
■希望小売価格:259円・税8%込/240円・税抜
■発売日:2016年10月上旬
■対象年齢:6歳以上
■本体サイズ:W38×H38mm
■電池:不要
■セット内容:1袋2枚入り ※全28種
■販売ルート:全国の玩具店、百貨店・家電・量販店の玩具売り場、インターネット通販など
※画像はイメージです。

■「アプリモンスターズ」公式 Twitter&YouTube チャンネル開設
「アプリモンスターズ」の Twitter 公式アカウントおよび、YouTube 公式チャンネルを開設しております。
「アプリモンスターズ」関連情報や映像をこちらからも発信予定です。
ぜひフォロー&チャンネル登録をお願いいたします。

https://twitter.com/appmon_official(⇒こちら)
https://www.youtube.com/c/appmon(⇒こちら)
デジモンユニバース アプリモンスターズ
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
対応機種:ニンテンドー3DS
発売日:未定
価格:未定
ジャンル:デッキバトルRPG

You may also like...