「ポケGO」熱狂のち定番 国内配信1カ月 安倍マリオにも注目

downloaddata_447.jpg

■「ポケGO」熱狂のち定番
スマホ向けゲーム「ポケモンGO」の国内配信開始から22日で1カ月との記事に注目です。
日本での推定ダウンロード数は推定1000万件を超える大ヒットとなっています。
アップルの日本向けアップストアのセールランキングでも、「モンスト」「パズドラ」に次ぐ3位となっており、年商1000億円級のメガヒットゲームと競り合っています。

継続率も高いようで、珍しいポケモンがいるとされる公園周辺の店舗の売上高が伸びる現象も生じているようです。
ウェアラブル端末「ポケモンGOプラス」の販売を9月に控え、また9月15日から18日まで「東京ゲームショー2016」が開催されます。

まだまだ、「ポケモンGO」の株式市場への影響力は衰えを見せなさそうです。
また、リオ五輪の閉会式で「安倍マリオ」が登場したように、任天堂のキャラクターは世界的に人気なようです。

◆任天堂 22,890円
■相場の福の神前営業日の日経新聞半歩先読み
日経IR・投資フェア2016銘柄発掘のチャンス
■相場の福の神本日の注目銘柄
前営業日の全市場の新高値・安値、最高値・安値、値上がり・値下がり上位から、藤本が注目の銘柄をご紹介します。
全市場新52週間高値26、新52週間安値60
◆ヒロセ通商 1,175円
新高値更新19日に株主優待制度の導入を発表したことを材料に急騰。

◆リソー教育 491円
新高値更新増配発表から堅調相場が続いています。
予想配当24円なので、予想配当利回り0.488%になります。

◆リクルートホールディングス 4,150円
新高値更新堅調相場が続いています。

藤本誠之(ふじもと・のぶゆき)
SBI証券投資調査部シニアマーケットアナリスト

You may also like...