『レゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒』4週連続プレイシステム紹介第2弾“ブラスターバトル”トレーラーが公開
●緊迫感溢れる熱い銃撃戦“ブラスターバトル”の動画が公開
ワーナー ブラザース ジャパンは、2016年10月13日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita、Wii U、ニンテンドー3DS用ソフトレゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒』について、4週連続でシステムを紹介する動画の第2弾を公開した。
以下、リリースより。
−−−−−−−−−−
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント(東京都港区 マネージングディレクター 上席執行役員 福田太一)は、日本国内で2016年10月13日に発売予定である『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のプレイシステム紹介映像第二弾を公開いたしました。
プラットフォームはPlayStation4 / PlayStation3 / PlayStation Vita / Wii U / ニンテンドー3DSを予定しております。
(※ゲーム内容はプラットフォームによって異なります)
全世界で愛され続けているレゴブロック。
そしてそのレゴを題材にして世界中で大ヒットしているアクションゲーム「レゴゲーム」シリーズ。
最新作となる本作では、シリーズ人気NO.1を誇るスター・ウォーズが、かつてない没入感と共に還ってきます。
制作はこれまで同様、「レゴゲーム」シリーズの開発元であるTT Gamesが担当。
「レゴブロックで遊ぶような、ワクワクするひらめきと驚きが楽しめる」と、高い評価を獲得しているアクションゲームを、本作でもフルローカライズ日本語吹替音声付でお届けいたします。
さらに、本作では吹き替えキャストによる日本語フルローカライズに加え、ハリソン・フォードやデイジー・リドリー、ジョン・ボイエガといった主要映画キャストによる英語音声・日本語字幕でのプレイを実現しました。
※英語音声・日本語字幕はPlayStation4 / PlayStation3 / Wii Uのみ対応になります。
『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』では、大ヒット映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のストーリー展開を、レゴのウィットに富んだ世界観を通して再現。
レゴならではの、遊び心満載の壮大なアクションで体験できる仕様となっております。
さらに、このゲーム限定のストーリーコンテンツとして、映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のキャラクターやストーリーについて理解がより深まる、前日譚のストーリーも収録。
「レゴゲーム」ファンだけではなく、「スター・ウォーズ」シリーズのファンにとっても、まさに必見の内容となっています。
先週より4週間連続で、本作のプレイシステムにフィーチャーした最新映像をお届けしております。
本日ご紹介するのは、緊迫感溢れる熱い銃撃戦「ブラスターバトル」です。
ブラスターは、「スター・ウォーズ」シリーズに登場するシリーズ共通の武器のひとつ。
これまでのシリーズに比べ、ジェダイの数が減り、ライトセイバーがより貴重な存在となっている「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のストーリー内で、ブラスターは戦闘シーンにおいてこれまで以上に重要な役割を果たすようになっています。
本作では、存在感を増したブラスターでの戦闘シーンに、これまでのレゴゲームにはなかった新たな要素を加えています。
それは、ただ単に正面から敵に向かって攻撃をするのではなく、周囲のものかげに身をひそめて敵の攻撃を避けながら、タイミング良く反撃をするシステムです。
これまで以上にリアルなシューティング要素が加わったこの新たなシステムにより、プレイヤーよりも圧倒的に数の多いストームトルーパー達にも後れを取らずに立ち向かうことが可能です。
もちろん、キャラクターに応じて、チューバッカのボウキャスターやフレームトルーパーのフレームスローワー、スノートルーパーのブラスターなど、様々なブラスターも使用可能です。
密林で、宇宙船内で、激戦区で繰り広げられる、手に汗握るブラスターバトル。
敵の攻撃を避けて、タイミングを見て反撃する爽快感をお楽しみください。
映画では語られなかった冒険が、『フォースの覚醒』の世界をさらに広げる! ここでしか見られない限定ストーリーも収録される「レゴゲーム」シリーズ最新作、『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。
親子3世代に渡り銀河系を駆け回る人気作をレゴゲーム化した本作は、お子様だけでなく、親子でも楽しんでいただける最高の冒険です。
来週は第三弾のプレイシステム紹介映像をお届けいたします(毎週火曜日公開予定)。
どうぞお楽しみに!