『ベルセルク無双』でアドレナリン全開!無双史上“最凶”の斬潰アクションを体験
2016年10月27日発売予定、PS4/PS3/PS Vita向けタクティカルアクションゲーム『ベルセルク無双』。
重厚で妖艶な世界観と残忍な斬潰アクション、そして壮大な物語が楽しめる本作のプレイインプレッションをお届けします。
『ベルセルク無双』は、三浦建太郎氏による漫画「ベルセルク」を原作としたタクティカルアクションゲームです。
重厚なダークファンタジー世界で繰り広げられる凄惨な戦いや、キャラクターの繊細な心理描写などを楽しめる作品。
ゲームでは、三部作のアニメ映画となった「黄金時代篇」からテレビアニメで放映された「黒い剣士篇」と「断罪篇」、そして復讐の旅を続ける主人公ガッツがかけがえのない仲間と出会っていく「千年帝国の鷹篇」の終盤までを収録しており、「ベルセルク」の壮大な世界をたっぷりと追体験できます。
メインとなる「ストーリーモード」では、「ベルセルク」の物語を主人公のガッツや仲間たちを操作して進めていきます。
メインキャラクターのガッツは、体格の良さと巨大な剣という組み合わせから動きの重さが想起されますが、実際に攻撃を繰り出してみると迫力や重さを感じつつも無双らしい爽快な動きでした。
さらに、敵を剣の先に刺したまま振り回したり、大きく振りかぶって両断し風圧で周りの敵にもダメージを与えるなど、非常にパワフルで気持ちのよい戦いができます。
身の丈を超える大剣を振り回して敵を両断し、さらにその重量を使って斬り潰す「斬潰」と呼ばれる本作ならではの動きは、まさに無双史上最凶の名にふさわしい豪快さです。
また、ストーリーモードを進めていくと、鉄の義手に仕込まれた大砲や遠距離攻撃が可能な連射ボウガンなど、さまざまなサブウェポンも使えるようになります。
戦闘の幅が広がり多彩な立ち回りができるだけでなく、巨大な使徒との戦いでも有効なので、どのタイミングで使用するかも攻略の鍵です。
さらに、ゲージを溜めて発動する「狂乱モード」では、一定時間能力が強化され、敵を文字通り狂気の力で斬り潰しまくれます。
このモードの最中に必殺技ゲージが溜まると、とても強力な必殺技を繰り出せます。
ガッツの場合は、辺りにいた敵を一掃できるほどの破壊力があり、とてもスッキリとした気分になれました。
なお、必殺技を繰り出した後も狂乱モードは続くため、ゲージさえ溜まれば何度も発動できます。
また、激しい血しぶきなどのゴア表現はオプションでオンオフの設定が可能です。
グリフィスやキャスカなど、ガッツ以外のキャラクターでのプレイも可能です。
グリフィスは軽やかにサーベルを振るい、突き攻撃を主体とした戦い方。
投げナイフが得意なジュドーは範囲攻撃や遠距離攻撃が得意で、素早い攻撃で敵を一網打尽にできます。
シールケなら炎や風などの魔法を操った雰囲気の異なる戦い方も可能です。
キャラクターは、敵を撃破したりシナリオをクリアすると経験値を獲得してレベルが上がります。
そして、特定のレベルに到達するとアクションレベルが上昇し新しい攻撃が追加されるため、戦えば戦うほどより激しく攻撃ができます。
ストーリーは、3Dモデルはもちろん、劇場アニメ三部作の映像でも描かれ、作品の名シーンを追体験できます。
さらに、ストーリーの進行に合わせて追加されるイベントでは幕間の会話が見られ、キャラクターの心情やお互いの複雑な関係性を知れました。
ストーリーモードでは、一部のミッション中に特定条件を満たすと「ベヘリット」を獲得。
これは、バトル後に名シーンを解放するのに使用し、バトル中は攻略の指針にもなりました。
一方、「無限蝕」モードは、さまざまなキャラクターが持つ渇望を選択し奥の層に進み、到達可能な上限を目指して進むモードです。
上限はストーリーを進めると解放されます。
特定層に到達すると達成報酬を得られ、さらに未クリアの渇望をクリアすると渇望達成率が上がり、一定に達すると報酬を獲得可能です。
見ただけでも気が滅入る陰鬱な蝕の世界。
不穏な雰囲気が漂う音楽も相まって、プレイヤーはまさに絶望のなかを這い回るような感覚を味わえることでしょう。
黄金時代篇では、騎士団の勇ましい音楽が鳴り響く明るい世界となっていますが、蝕以降は豹変。
ダークファンタジーらしいどこか妖艶な不気味さを漂い、登場する敵も醜悪なモンスターが増えていきます。
そんな世界で響き渡るガッツの咆哮のような声は、悲哀がありつつもそれを振りほどくような気迫さがあり、プレイヤーの心のモヤを晴らしてくれるような感じがしました。
壮大で重厚な物語を圧倒的破壊力とともに楽しめるタクティカルアクションゲーム『ベルセルク無双』。
無双史上最凶の名にふさわしく、アドレナリン全開で楽しめる爽快な作品となっていました。
ストーリーもアニメや3Dシーンを織り交ぜながら丁寧に描かれるため、原作ファンはもちろん作品にまだ触れたことがないユーザーでもしっかりと物語を楽しめるのもポイントです。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『ベルセルク無双』は2016年10月27日発売。
対象機種はPS4/PS3/PS Vitaで、価格はそれぞれ以下のとおりです。
■PS4
パッケージ版:7,800円
ダウンロード版:7,800円
■PS3
ダウンロード版:7,800円※PS3はダウンロード版のみの販売です。
■PS Vita
パッケージ版:6,800円
ダウンロード版:6,800円
価格は全て税別です。
なお、ダウンロード版は2016年11月9日まで10%OFFで販売されます。