「戦国BASARA 真田幸村伝」最新情報公開

downloaddata_345.jpg

カプコンは、8月25日に発売予定のプレイステーション 4/3用スタイリッシュ英雄アクション「戦国BASARA 真田幸村伝」において最新情報を公開した。

今回は、メインモード「真田幸村の生涯」に登場する「織田信長」と「明智光秀」や、群雄たちの秘話を描いた「前談秘話」、サバイバルモード「真田の試練」の詳細が明らかになった。

□織田信長(声:若本規夫)
魔王として恐れられる織田軍の総大将。
天下を焼き尽くすように情け容赦のない進軍を続け、日ノ本を恐怖で支配しようとしている。
武田信玄亡き後、力を失いつつある武田家を滅亡させんとしている。

□明智光秀(声:速水奨)
魔王・織田信長の側近として鎌を振るう武将。
敵味方を問わず人の苦しむ姿、吹き出す血を眺めることを好む。
武田家の滅亡を決定的なものとするため、その配下である真田家の力を封じようと暗躍する。

■群雄たちの秘話「前談秘話」
「前談秘話」は、メインモード「真田幸村の生涯」では描ききれなかった群雄たちの秘話を描いたモード。
「前談秘話」では、真田幸村以外の様々な武将たちを操作して、幸村の生涯の裏に秘められた群雄たちの熱い想いや思惑に触れることができる。

□明智光秀の前談秘話「武田壊滅の真相」
武田家の滅亡に繋がったその戦いにおいて、既に捕らえられていた武田勝頼が何故すぐさま断首されずにいたのか、それは既に、戦の以前より謀られていた。

□明智光秀の前談秘話「本能寺の変」
一時は織田へと服属した真田家にとっての青天の霹靂は、魔王・織田信長の死。
本能寺にて引き起こされたその事変、事の真相は、2人をおいて知るものはいない。

■総勢46名の武将のアクションが楽しめる「真田の試練」
「真田の試練」は、「戦国BASARA」シリーズに登場した総勢46名の武将を使用して、制限時間内に多くの敵と連続して戦うサバイバルモード。
今回は、その中で使用できる織田信長のアクションを紹介したい。

□武器「ショットガン」
剣による斬撃やショットガンでの遠距離攻撃が可能な通常形態と、「六魔ノ王」での強力な攻撃ができる「六魔ノ王」形態を、切り替えられるのが信長のアクションの特徴。
近距離から遠距離まで広範囲をカバーできる武将だ。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
Amazonで購入:PS4版PS3版

You may also like...