日本株は上昇、銀行や輸出関連、電力が上げけん引-政策期待や円軟調

東証業種別33指数では海運、銀行、電気・ガス、鉱業、輸送用機器、電機、その他金融が高い。
電気・ガスについては、野村証券が燃料高による業績への過度な懸念は不要と指摘した。
医薬品や食料品は安い。
売買代金上位ではみずほフィナンシャルグループや村田製作所、三菱自動車が高い。
孫社長がトランプ次期米大統領と会談したソフトバンクグループ、メリルリンチ日本証券が目標株価を上げた任天堂も高い。
KDDIやNTTドコモは下落。

You may also like...