USJのマリオエリアは「SUPER NINTENDO WORLD」 東京五輪前にオープンへ

downloaddata_354.jpg

テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪市)を運営するユニバーサル・スタジオ・ジャパンは12月12日、任天堂のキャラクター「スーパーマリオ」の世界観をテーマにしたエリア「SUPER NINTENDO WORLD」を、2020年の東京五輪前にオープンすると発表した。
500億円以上を投じ、ライドやショップ、レストランも含む巨大複合エリアを建設するという。

SUPER NINTENDO WORLDでは、任天堂の人気キャラやゲームの世界観を再現。
「最新技術を活用した世界初のライドアトラクション」に加え、インタラクティブエリアやショップ、レストランも配置し、「二層構造の巨大複合エリア」になるという。

任天堂の宮本茂クリエイティブフェローをはじめとした任天堂のクリエイティブチームとユニバーサルのクリエイティブチームが協力し、「クオリティに徹底的にこだわりぬいて再現する」計画。
任天堂ゲームの世界を五感を使って1日中楽しめるエリアとして、国内外からの集客を狙う。

投資額は500億円超。
パーク敷地内の駐車場の一部を利用するほか、パーク外にエリアを拡張した上で建築する。

マリオエリアは日本と米国オーランド、ハリウッドのユニバーサルスタジオに設置する予定だが、日本が世界で最初にオープンする予定だ。

You may also like...