「GOD WARS ~時をこえて~」、主人公カグヤの姉「イワナガ」を紹介
角川ゲームスは、4月発売予定のプレイステーション 4/PlayStation Vita用タクティクスRPG「GOD WARS 〜時をこえて〜(以下:GOD WARS)」のキャラクターとシステムに関する情報を公開した。
今回は、主人公・カグヤの姉「イワナが」と、旅に役立つ2つの施設の情報が公開された。
2月9日には、本作を最初からプレイできるPS4専用の体験版第2弾「『GOD WARS 〜時をこえて〜』THE Beginning体験版」が配信される予定。
■カグヤの姉「イワナガ」を紹介
CV:氷青
「キンタロウ、クマちゃん、妹を頼みますね。
」
富士国の女王ツクヨミの長女。
離れ離れになってしまった姉妹を心配する優しい性格で、おっとりとしている。
13年前より、諏訪の岩陰ノ庵にて静かに暮らしている。
■2つの施設を紹介
プレーヤーの旅に役立つ2つの施設「よろづ屋」と「やしろ」が公開された。
「よろづ屋」では、キャラクターの装備品や道具を購入できる。
「やしろ」では、供物をささげることでキャラクターのパラメータがアップする。
「やしろ」は、2月9日配信予定のPS4専用体験版「『GOD WARS 〜時をこえて〜』THE Beginning体験版」で試すことができる。
□よろづ屋
瑞穂国全土につながりを持つ行商集団。
富士、出雲、日向のどの国にも属さず、独自の流通経路により店を経営しており、道具や装備を購入することができる。
購入前にパラメータの変動を見ながら装備まで行なえる「試着」や、パーティー内の役割に合わせて装備を選んでくれる「お任せ購入」など、便利な機能も充実している。
□やしろ
土地の民が神に感謝し、お祈りをする参拝場所。
神に供物を捧げることでやしろがバージョンアップしていき、キャラクターのパラメータがアップするなど、様々な恩恵を得ることができる。
また、土地の民からの様々な依頼が掲示されており、依頼を果たすことでキャラクターのレベルアップや、レアな報酬を得ることもできる。
目標のスキルを覚えたり、上位の職業に就くために欠かせない施設だ。
Amazonで購入:PS4PS Vitac2017 KADOKAWA GAMES