『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』 本体と同時発売される注目作の魅力をチェック
●『DQHI』&『DQHII』が1本のソフトに!
スクウェア・エニックスより、2017年3月3日発売予定のNintendo Switch(以下、ニンテンドースイッチ)用ソフト『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』。
本作は、2015年に発売された『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』の冒険と、2016年に発売された『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』を1本にまとめたソフト。
さらに新要素も加えて、任天堂の新ハード・ニンテンドースイッチのローンチに発売される注目作だ。
本記事では、その魅力の一端をピックアップしてご紹介!
・『ドラゴンクエストヒーローズ I・II for Nintendo Switch』 2本がセットとなって本体と同時発売に
・『ドラゴンクエスト』シリーズらしさが詰まった意欲作が本体と同時発売! 『DQH I・II for Nintendo Switch』インタビュー
『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』がニンテンドースイッチ本体発売と同時に登場!
2017年3月3日に発売される任天堂のニンテンドースイッチは、家庭用据置型ゲーム機を外に持ち出せるというコンセプトの新ハード。
その発売開始と同日に、『ドラゴンクエストヒーローズ』シリーズ最新作『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』が登場する。
これまでに発売された『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』と『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』が1本のソフトとなり、さらに新要素を追加した究極の一作だ。
ニンテンドースイッチで『ドラゴンクエストヒーローズ』を遊び尽くそう!
『DQHI』と『DQHII』の冒険が、遊びやすくなって1本のソフトに!
『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』では、2015年に発売された『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』の冒険と、2016年に発売された『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』の冒険を、1本のソフトで両方とも楽しむことができる。
しかも、両タイトルで追加配信されたコンテンツの内容も、基本的にすべて『ドラゴンクエストヒーローズI・II』では最初から含まれている。
『ドラゴンクエストヒーローズI』でのダークドレアムや大魔王ゾーマとの激突、『ドラゴンクエストヒーローズII』での竜王やエスタークとの決戦も、まとめて体験できるというわけだ! 遊びやすさや操作性はさらに向上し、難易度も調整。
さらに、『ドラゴンクエストヒーローズII』の冒険では友だちとのマルチプレイも楽しめる。
ニンテンドースイッチで新たな冒険に旅立とう!
シリーズファンの熱い期待に応え、王宮戦士ライアン参戦!
本作ならではの新要素として、シリーズファンの熱い期待に応えて、『ドラゴンクエストヒーローズII』の冒険に“王宮戦士ライアン”が参戦することが決定した!
ライアンのキャラクターボイスを演じるのは幅広い活躍をつづける杉田智和さん。
ライアンのアクションや必殺技、戦闘時の雄叫びなど、どんな名場面が見られるのか期待は高まるばかりだ!
ライアン(声:杉田智和)
(『ドラゴンクエストIV導かれし者たち』より)
「これしきの相手、このライアンの敵ではない」
正義の心に燃える王宮戦士
バトランドの王宮に仕える戦士。
屈強な肉体に強い正義感を宿し、助けを求める者がいれば、危険を顧みずに戦いに臨む。
見た目は無骨であるものの、心根はやさしく、子ども好きという一面も。
ときには、魔物から慕われることもあるという。
ライアン役杉田智和(すぎたともかず)
「銀魂」(坂田銀時役)、「クラシカロイド」(ベートーヴェン役)、「バトルスピリッツダブルドライブ」(茂上年男役)、「3月のライオン」(三角龍雪役)
ファミコン版『ドラゴンクエストIV』の発売された当時、最初に操作するライアンは完成された大人の男、強さの象徴として映っていました。
しかしながら4コマ漫画劇場では空飛ぶ靴を踏み抜いて第一部完したり、教会で死に顔を引かれたりと「生真面目だがそこが時にシュールな笑いを呼ぶ」という認識に変わっていきました。
言葉を話す心優しいホイミスライムとの交流、塔に唐突に落ちているはじゃのつるぎの不条理な火力のショックで投げ捨てたてつのやり等話し始めるとおそらく章仕立てで止まらない恐れがあるので自重します。
そんな自分がライアン役という事で、演じるにあたり、作品への愛情を一旦封印し「ヒーローズという最新作におけるライアン像」について研究しました。
鍵はやはり新主人公、そして親しみのある声で喋るホイミスライムだと思います。
戦士はひとり往く、だが決して独りではない。
この道がわが旅ならば、このライアン、存分に奮いましょうぞ!
歴戦の勇者に新たな試練! 破壊神シドー、降臨!!
『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』に新たな強敵が現れることが明らかとなった! まがまがしい破壊の神、破壊神シドー! 破壊神シドーとは、『ドラゴンクエストヒーローズII』のマルチプレイ対応ダンジョン“時空の迷宮”で戦うことができる。
『ドラゴンクエストヒーローズI』の登場キャラクターも“時空の迷宮”では使用することができ、友だちとのマルチプレイも可能だ。
かつてない強敵を、チカラを合わせて撃破せよ!!
破壊神シドー
(登場作品:『ドラゴンクエストII悪霊の神々』ほか)
己を信じる者の生命をいちばんの好物とし、喰らえば喰らうほど強くなるという邪神。
巨大な体躯と6本の手足を活かした強烈な切り裂きやなぎ払いを得意とするほか、灼熱の炎を吐き出すなど、多彩な攻撃をくり出す。
初回購入特典は『ドラゴンクエストII』勇者コスチューム!
初回購入特典として、『ドラゴンクエストII悪霊の神々』に登場するローレシアの王子になりきれるコスチュームがついてくる! 『ドラゴンクエストヒーローズII』の冒険で、男主人公ラゼルと女主人公テレシアがコスチュームを着ることができる。
そのほかに『ドラゴンクエストヒーローズI』の冒険では『ドラゴンクエストIII』勇者のコスチュームを、『ドラゴンクエストヒーローズII』の冒険では『ドラゴンクエストI』勇者と『ドラゴンクエストIII』勇者コスチュームを、物語の中でそれぞれ入手することができる。
伝説の勇者になりきって冒険が楽しめる!
発売直前生放送の配信決定!
2017年3月1日(水)20時より、発売直前生放送の配信も決定! 番組の詳しい内容については、後日公式サイトで明らかにされる予定とのことなので、お楽しみに!
−−−−−−−−−−
『ドラゴンクエストヒーローズ』シリーズとは?
『ドラゴンクエストヒーローズ』シリーズは、国民的RPG『ドラゴンクエスト』の世界を舞台にしたアクションRPG。
スライムやももんじゃといったおなじみのモンスターたちの大群を、華麗なアクションで撃破する爽快なバトルが楽しめる。
アクションRPGとは言っても、経験を積んでレベルアップすれば主人公たちがドンドン強くなり、強敵に打ち勝てるようになる『ドラゴンクエスト』らしさはそのまま。
装備品を買ったり、呪文や特技を身につけたり、主人公たちを育成していく楽しみも味わえる。
冒険を盛り立てるのは、アリーナやハッサンといった歴代シリーズ作品から参戦する仲間たち。
豪快な攻撃や素早い身のこなしで戦うだけでなく、キャラクターボイスによって物語をよりドラマティックに彩ってくれるのも本作の魅力。
夢に見た冒険をリアルに体験できる『ドラゴンクエスト』シリーズの新境地、それが『ドラゴンクエストヒーローズ』シリーズなのだ!
ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
メーカー:スクウェア・エニックス
対応機種:Nintendo Switch
発売日:2017年3月3日
価格:8800円[税抜](9504円[税込])
ジャンル:アクションRPG