日本株は反発、米金利上昇と円安を好感-保険株指数は1年半ぶり高値

また、米労働省が14日に発表した1月の生産者物価指数は、前月比0.6%上昇と2012年9月以来で最大の伸び。
こうした中、同日の米10年債利回りは一時6.5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%) 上昇し、2.5004%を付けた。
市場が織り込む3月利上げの確率は証言前の30%から34%に上昇。
米国株市場では金融株が買われ、S&P500種株価指数が0.4%高の2337.58と連日で史上最高値を更新した。
きょうの為替市場では、おおむね1ドル=114円台前半で推移と前日の日本株終値時点113円35銭からドル高・円安方向に振れた。

You may also like...