はちま起稿、任天堂新ハードの映像で「スカイリム」が無断使用されたとデマ 海外メディアの記事を誤読か

downloaddata_551.jpg

10月20日に公開された、任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」のティーザー映像。
これについて、まとめサイト「はちま起稿」が「ニンテンドースイッチのPVのスカイリム映像、無断使用だった」という記事を公開しているのですが、ソースとしている海外メディアの記事を正しく踏まえておらず、誤報と見られます。

ティーザー映像には「ゼルダの伝説」「スプラトゥーン」といった有名タイトルをプレイする様子が収録。
「スカイリム」と思われるシーンもあり、「GamesIndustry.biz」は開発元である「Bethesda」のスポークスマンの発言を紹介しています。

はちま起稿はこれをソースに同ソフトの映像が無断使用だったとする記事を公開し、「全部はめ込みどころか無許可だったんかーい」とコメント。
しかし、実際には「映像内で任天堂とコラボする機会を持つことができ、うれしく思っている」とむしろ好意的な発言をしており、無断使用であるとは書かれていません。

なお、スポークスマンは「Nintendo Switch」向けソフトの発売にも言及。
現時点では詳細な情報が出せないとしつつも「将来的に特定のゲームタイトルやその内容を明らかにすることを楽しみにしている」と今後の展開をにおわせています。

You may also like...