任天堂の新ゲーム専用機“Nintendo Switch”関連のニュースが多数ランクイン!
文:編集部 北埜トゥーン
●任天堂の新ゲーム専用機がついにお披露目!
時が経つのは早いもので、気が付けば今年もあと2ヵ月ちょっとで終わってしまいますね。
私ごとではありますが、今回のPVランキング集計期間中に、ファミ通.comに入ってちょうど1年を迎えました。
この1年は本当に充実していて、あっという間に過ぎ去っていったという印象です。
2年目は、いままで以上に積極的にさまざまなことに取り組んで、ゲームをはじめとするエンターテインメント業界を盛り上げていけるようにがんばっていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
それでは、さっそく今週の週刊PVランキングをお届けします。
任天堂の新ゲーム専用機の名はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)!家庭用据置型テレビゲーム機でありながら、外に持ち歩ける
1位は、任天堂の新ゲーム専用機“Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)”発表の記事。
ついに発表されたNintendo Switchは、家庭用据置型テレビゲーム機でありながら、自宅や外出先など場所を問わず、ひとりでも大勢でも楽しめる新しいコンセプトのゲーム専用機とのこと。
発売時期は、2017年3月となっています。
ついにベールを脱ぐ新ゲーム機“NX”!!任天堂が今晩23時に映像を公開することを予告
2位にランクインしたのは、Nintendo Switch(※開発コード名“NX”)の発表告知のニュース。
10月20日の朝に任天堂公式Twitterが同日23時に“NX”に関する3分ほどの映像を公開することを発表。
記者は、このニュースを見た後から「あと、○○時間でNX発表だ」と、ずっとそわそわしながら仕事をしてました。
やっぱり、ゲーム機に限らず新商品の発表ってワクワクしますよね。
『アマガミ』で知られる高山箕犀氏によるテレビアニメ『セイレン』、2017年1月放送決定! 見覚えのある制服が……?
『キミキス』、『アマガミ』などのキャラクターデザインを担当したイラストレーター・高山箕犀氏の新作アニメの記事が3位にランクイン。
タイトルは『セイレン』で、TBS、BS-TBSにて2017年1月に放送開始予定。
公式サイトに掲載されている、ひとりの女性キャラクターのイラストの制服をどこかで見たことがあるような気が……? 関連があるのかなどを含めて続報に期待です! なお、ティザーPVも公開されているので、ぜひチェックしてみてください。
Wii U、3DSとの互換性は?同梱内容は?Nintendo Switchに関する任天堂の回答を公開!
Nintendo Switchのハードの位置づけやソフトの下位互換、商品構成など、気になる部分をファミ通.com編集部が独自で取材。
興味深い内容になっているので、要チェックです。
『ニューダンガンロンパV3』各キャラクターの声優判明!“嘘”を使った議論や“パニック議論”の詳細も(2016年10月20日発売号)
5位は、『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』の先出し記事。
週刊ファミ通2016年11月3日号(2016年10月20日発売)では、各キャラクターの声優情報や、“嘘”を使った議論やパニック議論、反論ショーダウン・真打など、学級裁判の新システムについて4ページにわたって紹介しています。
『ポケモン サン・ムーン』のベトベトンがなんだか大変なことに!リージョンフォームの新たなポケモン&登場人物が公開!!
竹達彩奈さん&久野美咲さんがシークレットゲスト!『アイマス シンデレラガールズ』4thライブSSA公演1日目リポート
任天堂の新ハードNintendo Switch対応ソフトは、3D『マリオ』、『マリオカート』、『スカイリム』?映像から紐解く
『ペルソナ5』は、タロットで言うなれば“星”の物語。
ディレクター・橋野桂氏が初めて明かした、『ペルソナ3』以降の作品と“タロット”の関係とは?
早見沙織さん、東山奈央さんがサプライズで登場! 『アイマス シンデレラガールズ』4thライブSSA公演2日目リポート
●今週の記者の注目ニュースはこちらにウッドボール!
記者が選ぶ今週の1本はこちら!
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータの発売に合わせて、『ファミコン通信』が大復活なのだ!
週刊ファミ通の前身である『ファミコン通信』が任天堂から2016年11月10日に発売予定の“ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”に合わせて、まさかの復活! 記者が『ファミ通』を読み始めた小学生のときには、すでに名前が変わっていたのですが、両親がゲーム好きだったこともあり、過去の『ファミコン通信』が本棚に取ってあったので、読んでいました。
それをまさか自分で購入するときがくるなんて、すごく感慨深いです。
記事の内容も高橋名人と毛利名人の対談や禁断の秘技などのコーナーが復刻されるということで、いち『ファミコン通信』、『ファミ通』ファンとして発売が楽しみです。
ちなみに、ウッドボールの意味は……表紙を注目して見てみてください。
※過去の週間PVランキングはこちら