圧巻のパフォーマンスで20歳初日を飾った“鈴木このみ Birthday Live 2016”をリポート

downloaddata_106.jpg

文・取材:編集部 武藤先輩、撮影:オフィシャル
●主演アニメの制作をサプライズ発表!
2016年11月5日(土)、千葉県の幕張メッセイベントホールにて“鈴木このみ Birthday Live 2016〜Cheers!!!〜”が開催された。
同ライブは11月5日当日に20歳の誕生日を迎えた鈴木このみさんのバースデーを祝うライブであり、20歳の誕生日までに20本のワンマンライブをこなす、という鈴木さんの目標の到達点でもあるということで、会場には数多くのファンが詰めかけ、ライブを楽しんだ。

鈴木さんは20歳ということで、成人式を意識するように振り袖風の衣装で登場し、ライブの開幕を飾ることに。
1曲目にはデビュー曲である『CHOIR JAIL』を選曲し、『DAYS of DASH』、『「ごめんね」のシンデレラ』、『Nice to Me CHU!!!』と一気に駆け抜けた。
会場の盛り上がりも絶好調で、『CHOIR JAIL』では赤、『「ごめんね」のシンデレラ』では白と、サイリウムの色も色とりどりに変わり、ライブをいっしょに演出していく。
『Nice to Me CHU!!!』では、曲をいっしょに作る“ラッキーさん”を毎回会場から選んでいるのだが、今回は埼玉県から来たという“ジュンコさん”がラッキーさんに。
曲中に挟まれる鈴木さんからの質問に答えながら、楽曲を盛り上げた。

「鈴木このみ、20歳になりましたー!」と会場のファンに報告した鈴木さんは、20歳の誕生日という特別な日を、幕張メッセイベントホールという、これまでにない大きな会場でファンとともに過ごせることを心待ちにしていたとのこと。
その思いは「ヤバーい!この景色ヤバーい!」という、思わず漏れた声に表されていただろう。
さらに『真聖輝のメタモルフォシス』、『世界は疵を抱きしめる』の2曲を歌い上げた鈴木さんは、19歳の年は、3クール連続でアニメの主題歌を担当するなど、アニソンシンガーとして充実した1年だったことを告げる。
そして、2017年1月から放送のテレビアニメ『カオスチャイルド』のエンディングテーマを歌うことがすでに決まっているということで、その新曲『カオスシンドローム』をライブで初披露。
赤いサイリウムで染まった会場で、新曲をファンに届けた。

赤い振り袖風の衣装から一転して、緑色の爽やかな衣装で登場した鈴木さんは『Don’t stop me now』、『miss blue』の2曲をダンサーとともに披露。
歌だけではなく、ダンスでも会場を魅了すると、続いてはアコースティックコーナーへ。
大阪から東京に出てきて「いいときばかりではなかった」と語る鈴木さんは、辛い気持ちを口にするのが苦手ということで、なかなかまわりの人に気持ちを伝えられないのだという。
しかし、そんな鈴木さんの様子に周囲のスタッフや遠く離れた友だち、家族が気付いて、すぐに声をかけて気にかけてくれるとのこと。
そんな周囲の気遣いに感謝の思いを込めて『夢のつづき(Acoustic ver.)』を披露した。
さらにコーラス隊とともにアカペラで『竜星鎮魂歌』を歌い上げると、続いて『銀閃の風』も披露。
コーラス隊が加わることで、音の厚みが増し、会場もヒートアップ。
ファンがサイリウムを振る腕も力強くなっているようだった。
そのアツさをさらに高めるように、鈴木さんは『AVENGE WORLD』を歌い上げ、会場のファンとともに盛り上がる。
さらに『This game』では、真っ白に染まった会場に向けて、どこまでも伸びやかに歌声を響かせる。
会場の盛り上がりも含め、“鈴木このみ”というアニソンシンガーの“すごさ”を魅せつけるようなパフォーマンスとなった。

『Tears BREAKER with piano』では、キーボードと歌声のみで会場を魅了。
さらに、『MY SHINING RAY』では、“バリタワー”と呼ばれる上空へと伸びていくタワー上のセット演出で、会場のどこからでも鈴木さんの存在を近くに感じられるところまでせり上がり、会場中に歌声を染み渡らせた。

今回のライブまでに行ってきた19本のライブ映像のダイジェストが会場で上映されると、スクリーンのあったセットが回転を始め、裏側にはなんとケーキのセットが。
誕生日をお祝いするこの演出に満面の笑みの鈴木さんは、新たに作ったというオリジナルギターでの演奏とともに『Before too long』を披露。
途中、ギターのピックが飛んでいってしまうというハプニングもありながらも、同曲をファンと全身で楽しんだ。
また、ケーキのセット上でサポートメンバーとともに記念写真を撮影するなど、ライブの時間を心から楽しんでいる様子だった。
そんな鈴木さんは、今回のライブの打ち合わせで、ダメ元でいろいろな“やりたいこと”を提案したとのこと。
しかも、その提案がすべて叶えてもらえたライブになっているということで、ライブを楽しんでいるのにも納得。

『「わたし」をくれたみんなへ』、『約束の続き』、『Fly to the stars』と続けざまに披露すると、『LLL:CONNECTION』では会場のファンとともにタオルを回して一体感を感じ、『I say “Happy day!”』では巨大風船が会場に投下されるなど、楽しいライブを演出。
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い』からは、怒涛のラストスパートに。
『Absolute soul』、『Beat your Heart』、『Redo』の3曲を、ここに来てさらにパワフルに披露すると、それに呼応するように会場もアツく盛り上がった。
全力のパフォーマンスで会場を沸かせた鈴木さんは、満面の笑みでステージを後にする。
もちろん、そんな鈴木さんに向けて「このみん!」コールが会場からは湧き上がる。
これに応え、ライブはアンコールへ。

ライブの開催までは、いろいろと不安になることや考えることも多かったという鈴木さんだが「始まってみたらあっという間だった」とコメント。
15歳でデビューしてからいろいろな経験を積んだ中で、19歳の1年間がいちばん濃かったという。
この1年で家族や友だち、周囲のスタッフ、そして自分のことを応援してくれるファンの支えを強く感じたそう。
そして今回のライブを経て、歌が大好きだという気持ちと、そんなまわりの人たちが大好きなんだということを改めて感じた1日になったとのこと。
「20歳も全力で駆け抜けていきたいと思っています。
大好きな気持ちをいちばんに歌っていきたいと思いますので、その大好きな気持ちを受け取ってもらえるとうれしいです!」と語った。

さらに、ここで初解禁の情報をふたつ発表。
ひとつは、カウントダウンライブの開催。
そしてもうひとつが2017年一発目のイベントとして成人式イベント&成人式ライブを開催するというものだった。
詳細は以下の通り。

■カウントダウンライブ開催決定
鈴木このみCOUNTDOWN LIVE 2016〜2017
日程:2016年12月31日
会場:Zeppブルーシアター六本木
開場:21時30分/開演:22時00分
価格:5400円[税込](全席指定)
■成人式イベント開催決定
日程:2017年1月7日
場所:新宿ReNY
成人式パーティーと成人式ライブの昼夜2回公演
そして『Love is MY RAIL』で会場をさらに盛り上げた鈴木さんに、サプライズプレゼントが。
その内容は、なんと鈴木このみさん主演アニメーション制作決定というもの。
会場では、鈴木さんが演じるのは、メインヒロインのリンというキャラクターであることが発表された。

※鈴木このみさん主演アニメティザーサイト
ライブの最後は『Nice to Me CHU!!!』で、特別にふたり目の“ラッキーさん”を選ぶことに。
同曲では、トロッコに乗った鈴木さんが会場のスタンド席をぐるっと回っていくという、観客との距離の近さを感じさせる演出を行い、会場が盛り上がる。
さらに、ふたり目に選ばれた“ヒデ”さんもなんと埼玉県というミラクルも起きつつ、ライブは大盛り上がりのなか終了するかと思いきや、最後の最後にもうひとつサプライズが。
なんと3人めの“ラッキーさん”を選ぶという流れで、この日20歳になった“鈴木このみ”さんがラッキーさんに。
そんな“ラッキーさん”に誕生日ケーキと会場に集まったファンからのハッピーバースデーの歌、さらにダンサー陣のパーカーの裏に一文字ずつ“KONOMI★HAPPY BIRTHDAY”と書かれているという演出で、鈴木さんをお祝い。
最後は会場のファンとともに記念撮影を行い、1日しかない20歳の特別な日を笑顔で締めくくった。

一旦、ステージを後にした鈴木さんだが、会場のファンからの「もう1回!」という声に応え、再びステージに登場。
「20歳になるまで関わってくれたたくさんの人たちに向けて、最後にありったけの気持ちで歌います」と語ると、アカペラで『あなたに』を披露。
途中からマイクを外して会場全体に素のままの歌声を響かせるなど、想いのこもった1曲となった。

デビュー時から、堂々としたパフォーマンスで観客を魅了し続けてきた鈴木さん。
20歳となった今日、会場に詰めかけたファンに見せたのは、デビュー時から変わらぬ堂々とした姿と、より力強くステージに立ち、会場を圧倒するほど想いの込められた歌声だった。
最後の『あなたに』のときには、取材であることを完全に忘れて歌声に聞き入り、一挙手一投足を目で追いかけていた。
それくらい衝撃的な歌声だった。
「“鈴木このみ”というアニソンシンガーを知らないのはもったいなすぎる」。
ライブを見終えて感じたのは、そんなシンプルな感想。
20歳という大人の階段を一段上った鈴木さん。
とはいえ、まだまだ20歳。
これからどんなアニソンシンガーになっていくのか、目が離せない。
あと主演アニメーションの情報も衝撃だったので、続報を待ちたい。

■鈴木このみ Birthday Live 2016〜Cheers!!!〜セットリスト
01. CHOIR JAIL/テレビアニメ『黄昏乙女×アムネジア』OPテーマ
02. DAYS of DASH/テレビアニメ『さくら荘のペットな彼女』前期EDテーマ
03. 「ごめんね」のシンデレラ
04. Nice to Me CHU!!!
05. 真聖輝のメタモルフォシス/ニンテンドー3DS要ゲームソフト『STELLA GLOW』主題歌
06. 世界は疵を抱きしめる/テレビアニメ『フリージング ヴァイブレーション』EDテーマ
07. カオスシンドローム/2017年1月放送スタート テレビアニメ『カオスチャイルド』EDテーマ
08. Don’t stop me now
09. miss blue
10. 夢のつづき(Acoustic ver.)/テレビアニメ『さくら荘のペットな彼女』後期OPテーマ
11. 竜星鎮魂歌/テレビアニメ『魔弾の王と戦姫』第10話EDテーマ
12. 銀閃の風/テレビアニメ『魔弾の王と戦姫』OPテーマ
13. AVENGE WORLD/テレビアニメ『フリージング ヴァイブレーション』OPテーマ
14. This game/テレビアニメ『ノーゲーム・ノーライフ』OPテーマ
15. Tears BREAKER with piano
16. MY SHINING RAY
17. Before too long
18. 「わたし」をくれたみんなへ
19. 約束の続き
20. Fly to the stars
21. LLL:CONNECTION
22. I say “Happy day!”
23. 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い/テレビアニメ『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』OPテーマ
24. Absolute soul/テレビアニメ『アブソリュート・デュオ』OPテーマ
25. Beat your Heart/テレビアニメ『ブブキ・ブランキ』1期OPテーマ
26. Redo/テレビアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』前期OPテーマ
En01. Love is MY RAIL/テレビアニメ『アンジュ・ヴィエルジュ』OPテーマ
En02. Nice to Me CHU!!!
WEn. あなたに

You may also like...