『デジモンワールド -next0rder-INTERNATIONAL EDITION』PS4版のパワーアップポイントと究極体デジモンを紹介

downloaddata_459.jpg

●『-next0rder-』からのパワーアップポイントを紹介!
バンダイナムコエンターテインメントが、2017年に発売を予定しているプレイステーション4用ソフト『デジモンワールド -next0rder-INTERNATIONAL EDITION』の最新情報が到着。
PS4版のパワーアップポイントと、4体の究極体のデジモンを紹介。

デジモンワールドをPS4へ移植!
より魅力的になったデジタルワールドを冒険できる!
今なおファンに根強い人気を誇る『デジモンワールド』シリーズ。
その最新作として“プレイヤーのパートナーであるデジモンとの冒険の楽しさ”をテーマとし、“育成”、“冒険”、“バトル”の要素が詰め込まれた育成RPG『デジモンワールド -next0rder-』が、装いを新たに海外に向けてPS4で発売される。
その海外版となる『デジモンワールド -next0rder-』が日本に逆輸入され、『デジモンワールド -next0rder-INTERNATIONAL EDITION』として発売されることが決定した。
本作はゲーム全体のバランス調整、グラフィックの向上、さらに育成可能デジモンや新規イベントの追加を行い、より魅力的になった“デジモンワールド”を楽しむことができる。

■パワーアップポイント1
PS4移植によるグラフィックの向上
テクスチャ解像度の向上やフィールドマップの作り変えによって、フィールドグラフックが大幅に進化。
ハードがPS4になった事で、より魅力的になった新しいデジタルワールドを冒険できる。

■パワーアップポイント2
ゲームバランスを調整!より歯ごたえのある難易度に!
パートナーデジモンを育成するためのトレーニングや敵デジモンとのバトル等、ゲーム全体のバランスの見直しを行い、より歯ごたえのある難易度で楽しめるように調整!一筋縄ではいかないパートナーデジモンの育成や、敵デジモンとの白熱のバトルが楽しめる。
育成の方針を決めてしっかりとパートナーデジモンを育成し、敵デジモンとのバトルを勝ち抜こう。

■パワーアップポイント3
新規イベントを追加!新しい冒険が待っている!
デジタルワールドの各地ではデジモンとの様々なイベントが待っている。
インターナショナル版では新たに追加されるデジモンに関わるイベントをはじめとした、約30の新規イベントを追加。
それぞれのデジモンの個性を引き出すさまざまなイベントの追加により、デジモンとの新しい冒険が楽しめる!
■パワーアップポイント4
育成可能デジモンの追加による新たな発見!
Vita版で育成できた200種類以上のデジモンに加え、PS4版では人気デジモン12体を新たに育成可能なデジモンとして追加!デジモンに新たな進化ルートが加わり、デジモンがどのように進化するのかを探し出す楽しみや、本作の特徴である“ExE-volution”での合体進化の組み合わせを探し出す、新しい発見が味わえる。

■キャラクター紹介
強大な力を持った4体の究極体デジモンが登場!!
シャイングレイモンバーストモード
シャイングレイモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、太陽級の高エネルギー火炎オーラをまとった特殊な姿である。
必殺技は、全身全霊を込めて大爆発を引き起こす“ファイナルシャイニングバースト”。

ロゼモンバーストモード
ロゼモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、愛と美のオーラをまとった特殊な姿である。
必殺技は、唇より放つ投げキッスのレーザー“アギシャンレーヴル”。

ボルトモン
アンドロモンと同時期に造られた試作型サイボーグデジモン。
肉体ベースで造られたボルトモンは感情を持ち、パワーも優れていたが、制御が難しく暴走してしまい、闇に葬られてしまった。
自らの存在を否定され悲しみの闇の中でさまよう悲運のデジモンである。
必殺技は巨大なバトルアックスを軽々と振るい敵を打ち砕く“トマホークシュタイナー”。

マリンエンジェモン
滅多にその姿を見ることができない、妖精型デジモン。
エンジェモンの名前を持っているが、生態系としてはまったく別の種族である。
マリンエンジェモンの首に付いているリングはホーリーリングと呼ばれ、テイルモンやエンジェウーモンなども付けているところから、聖なるデジモンと何か関係があると思われる。
基本的に戦闘は好まないが、必殺技である“オーシャンラブ”はあらゆる敵の戦意を喪失させ、結果的に勝利をおさめることになる。

−−−−−−−−−−
■電脳と現実が交わる時、僕らの物語が進化する!
デジモンの王道育成RPG『デジモンストーリーサイバースルゥース』がお求めやすい価格で登場!
更に『サイバースルゥース』にてアグモン(黒)、ガブモン(黒)の再配信も決定!
2016年12月1日に、PS Vita『デジモンストーリーサイバースルゥース』が、Welcome Price!!としてお求めやすい価格での発売が決定した。
発売を記念し、PS Storeにて『デジモンストーリーサイバースルゥース』でのアグモン(黒)、ガブモン(黒)の再配信も決定。
育成すると人気デジモンの“ブラックウォーグレイモン”、“ブラックメタルガルルモン”へと進化!さらに最終進化で“オメガモンズワルト”に!
デジモンワールド ?next 0rder- INTERNATIONAL EDITION
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
対応機種:プレイステーション4
発売日:2017年
価格:未定
ジャンル:育成RPG

You may also like...