『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』amiiboでできることや新たな村の暮らし要素をまとめてお届け

downloaddata_621.jpg

●amiiboがなくても村での暮らしを楽しめます
任天堂は、ニンテンドー3DS用ソフト『とびだせ どうぶつの森』のアップデート版『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』を、2016年11月23日に発売する。
パッケージ版、ダウンロード版ともに価格は2700円[税抜]。

本作ではいままでの『どうぶつの森』の暮らしはそのままに、amiiboを使った遊びが追加。
家具や便利な機能も笛、遊びかたや楽しみかたは大幅にパワーアップしている。
なおすでに『とびだせ どうぶつの森』をプレイしている人は、無料で『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』にアップデート可能(配信中)。
ここではまだ『どうぶつの森』をプレイしたことがないという人に向けて、アップデートによって新たに追加された要素を紹介していこう。

なお今回のアップデートでは、amiibo対応以外にも数々の新要素が追加。
amiiboを持っていなくても、村での暮らしをじゅうぶんに満喫することができる。

●『どうぶつの森』シリーズのすべてのamiiboに対応
本作では、すでに発売されている『どうぶつの森』シリーズの全amiiboやamiiboカードに対応。
加えて、新シリーズ『どうぶつの森 amiibo+』amiiboカードも11月3日より発売中だ。
また『Splatoon(スプラトゥーン)』や『ゼルダの伝説』シリーズなど、一部他シリーズのamiiboにも対応する。

●amiiboでできること
◆オートキャンプ場にキャンピングカーがやってくる!(新シリーズamiiboカード、amiiboフィギュア対応)
amiiboのどうぶつがキャンピングカーに乗って、アップデートによって新設された“オートキャンプ場”にやってくる。
キャンピングカーのなかには、村のお店では売っていない家具が配置されており、家具は“ふるさとチケット”を使って購入することも可能。
なお他シリーズの対応amiiboを読み込んだときも、キャンピングカーに乗ったどうぶつがやってくる。

◆どうぶつが引っ越してくる!(新・旧amiiboカード対応)
amiiboカードに描かれたどうぶつが引っ越してきて、自分の村の住民になる。

◆いっしょに写真が撮れる!(全『どうぶつの森』シリーズamiibo対応)
アップデートにより、タイトル画面に“amiiboカメラ”の項目が追加。
amiiboで読み込んだどうぶつや村民のどうぶつ、プレイヤーキャラクターを、ポーズや表情を自由に変えて配置し、ニンテンドー3DSのカメラで撮影することができるようになる。
最大どうぶつ10体+プレイヤーキャラクター4体を同時に配置可能。

●amiiboの読み込みかた
アップデートされた村で手に入る“まほうのランプ”を自分の部屋に持ち帰り、ランプの前でAボタンを押すと、まほうのランプのなかからゆうたろうが出現。
ゆうたろうはamiiboを読み込まないとランプに戻ってしまうが、amiiboを読み込むとそのどうぶつに乗り移り、本物のどうぶつを村に招いてくれるよう働きかけてくれる。

●新たな村の暮らし
◆オートキャンプ場
オートキャンプ場には、ジングル、カブリバなどの村民以外の特殊などうぶつたちがキャンピングカーで遊びに来ている。
amiiboを読み込んでやってきたどうぶつのキャンピングカーと同様に、車のなかの家具を購入可能だ。
また、オートキャンプ場にはおみやげコーナーがあり、日替わりで珍しい家具が並べられている。

◆くらしサポート制度
ソパカ(村民パスカード)に表示された“くらしサポート条件”を達成することで、“ふるさとチケット”を手に入れることができる。
くらしサポート条件とは、“サカナを20匹釣る”、“フルーツを5個以上売る”といったタスクのようなもの。
オートキャンプ場での買い物に使ったり、ATMでベルに換えることも可能。
発券は、役場の前のふるさとチケットマシンで行える。

◆ゲームで遊べる家具の追加
新しく登場するゲーム機型の家具“Wii U”、“Newニンテンドー3DS(LL)”を手に入れると、それぞれ“無人島脱出ゲーム”、“どうぶつの森 パネポン”がプレイ可能となる。

◆隠し倉庫の増築
たぬきハウジングで新しく隠し倉庫の増築が可能となる。
隠し倉庫を作ると、下画面に倉庫の絵が追加。
家のなかのどこからでもアクセスでき、タンスよりもさらに多くのアイテムを収納できるようになる。
また、隠し倉庫を作ると模様替えのセミナーを受けることができる。

◆タッチパネルで部屋の模様替え
模様替えのセミナーを受けると、下画面のタッチスクリーンを使って自宅の家具の配置換えが可能に。
壁に服を飾ったり、丸イスの上に物を置いたり……といったこともできるようになる。

◆『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』との連携
『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』のセーブデータを読み込むことで、まめつぶのお店のカタログからの注文で巨大家具(コンテストの参加景品)が購入可能となる。

◆村の売却
いままでの村を売却して、はじめからゲームをやり直すことができ、いままでの村での功績に応じて、ベルがATMに振り込まれた状態からスタートする。
なお本要素は、アップデート時にじゅうぶんに作り込んだ村があるプレイヤー限定。

You may also like...