5pb.Gamesの最新ゲームコンテンツ大集合! “5pb.祭り2016”が開催中!!
●ステージイベントはニコニコ生放送にて生中継を実施!
本日2016年7月3日、東京・ベルサール秋葉原にて、5pb.Gamesの最新ゲームコンテンツを集めたイベント“5pb.祭り2016”が開催中! 本記事では、同イベントの会場のブースリポートをお届けする。
●この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
2016年11月17日発売予定の『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』(PS Vita、PS4)のブースでは、限定版に付属するハイレゾサウンドトラックの視聴コーナーが展開。
会場には、同じ楽曲のMP3とハイレゾ音源が収録された端末が設置され、聴き比べることができる。
●プラスティック・メモリーズ
2016年10月13日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『プラスティック・メモリーズ』のブースでは、同作に実装される“ふれあいモード”の体験コーナーが設置。
会場では、特別バージョンとして、24インチの大画面モニターで、アイラとコミュニケーションが楽しめる。
●アノニマス・コード
今冬発売予定のプレイステーション Vita、プレイステーション4用ソフト『アノニマス・コード』。
同作のブースでは、PVの上映や作品の世界観や舞台背景などの解説が入ったビジュアルが展示されている。
●オカルティック・ナイン
小説を原作として、コミカライズやアニメ化、ゲーム化も決定している『オカルティック・ナイン』のブースでは、初公開となるアニメ版の美術ボードやキャスト陣のサイン色紙などが展示。
●カオスチャイルド
アニメの制作をSILVER LINK.が担当し、今冬に放送されることが発表された『カオスチャイルド』。
同作のブースには、コミカライズイラストが展示されている。
●シュタインズ・ゲート
PC版が2016年8月26日発売予定の『シュタインズゲート・ゲート ゼロ』(PS Vita、PS4版は発売中)では、PC版の限定版に同梱される描き下ろしタペストリーや作中に登場するタイムマシン“FG204 2nd EDITION Ver3.31”が展示。
また、“5pb.VR部”ブースでは、5pb.Games開発チームの有志により作られたという、未来ガジェット研究所(※ラボ)を360度見渡せるVR作品も出展されている。
●キャストや制作スタッフ出演のステージイベントも実施
メインステージでは、キャスト陣や制作スタッフが出演するステージイベントが実施。
ステージイベントは、ニコニコ生放送にて生中継を実施中なので、会場に足を運べないという方は、ぜひこちらでチェックしよう。
●会場限定のコンテンツも!
ここまで紹介してきた“5pb.祭り2016”は、ベルサール秋葉原にて本日18時30分(※出展ブースは18時)まで開催中。
会場に設置されているQRコードをスマートフォンなどで読み込むことで、『シュタインズ・ゲート』、『ロボティクス・ノーツ』、『カオスチャイルド』のショートシナリオを楽しめる限定コンテンツが用意されていたり、イベントの最後には、豪華賞品が当たる抽選会なども予定されていたりするので、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。