Wii UでBASIC言語のプログラミングができる『プチコンBIG』が12月14日配信開始
●テレビ画面とUSBキーボードを使った環境で快適なプログラミングが可能に
スマイルブームは、Wii U用ソフト『プチコンBIG』を、2016年12月14日よりニンテンドーeショップにて配信することを発表した。
以下、リリースより。
−−−−−−−−−−
Wii U で BASIC 言語のプログラミングができる「プチコンBIG」の配信を開始
TV 画面と USB キーボードを使った環境で快適なプログラミングが可能に
自分の作った作品をWii リモコンとTV 画面で仲間と一緒に楽しめる!
株式会社スマイルブーム(代表取締役 小林貴樹 本社:札幌市北区北9 条西4 丁目7 番4号)は、Wii U 専用ソフト「プチコンBIG」を12月14日(水)よりニンテンドーe ショップで配信いたします。
本ソフトは、長らくご要望をいただいておりました「プチコン3 号 SmileBASIC」のWii Uバージョンとなります。
TV 画面と USB 外付けキーボードを利用することで、より快適なプログラミングができるだけではなく、Wii U リモコンやヌンチャクなど Wii U の
周辺機器を活用したプログラムも作成できます。
BASIC の言語構造は『プチコン3号』との上位互換のため、ニンテンドー3DS の「プチコン3号」で作られたプログラムを「プチコンBIG」にダウンロードし、TV 画面とGamePadで楽しめます(TV を使用せずにGamePad のみでの操作も可能)(※1)。
家ではTV 画面とキーボードを使用して『プチコンBIG』でプログラミングを行い、通勤や通学中にニンテンドー3DS 版『プチコン3号』でプログラミングやデバッグの続きを行うことができます。
「プチコン」シリーズは、高性能な家庭用ゲーム機を使ったゲームが、ご家庭で手軽に開発できるソフトウェアです。
プチコンBIG 詳細
配信形態:Wii U ダウンロードソフト(ニンテンドーe ショップ)
発売日(配信開始日):2016年12月14日(水)
販売価格:3,000 円(税込)
■主な特徴
・USB キーボード対応 (※2)
・処理速度の向上、メモリー容量の増加
・Wii リモコンやヌンチャク等 Wii U の周辺機器に対応 (※3)
・最大854×480 ドットの高解像度表示対応 (※3)
・素材画像エリアが1024×1024 に拡張 (※3)
■映像や音楽に特化した手軽に使える命令
・ボタンやタッチパネルでの情報取得
・ジャイロや加速度など各種センサーからの情報取得
・マイクからの録音と再生 (USB マイクにも対応)
・線や円や塗りつぶしなどグラフィック描画命令
・MML(Music Macro Language)による作曲
・音声合成を使って日本語を喋させることができるTALK 命令
・漢字を含む日本語表示にも対応
■コーディング支援(初心者から上級者まで)
・プログラム初心者向けの講座をご用意
・命令入力支援機能により少ない文字数で長い命令の入力が可能
・命令を選択して説明を見ることができるインラインヘルプを搭載
・公開キーを使って「プチコン3 号」のプログラムも流用可能 (※1)
・おえかき・アニメ作成・マップ作成・サンプリングなどのツールも搭載
■豊富なサンプル
・さまざまなシーンで使えるキャラや背景の画像
・100 種類以上の効果音や40 種類以上のBGM
・BASIC を覚えるためのシンプルなプログラム
・命令ごとの実行結果を確かめられる技術サンプル
・高度な技術で作られたゲームサンプル