『めがみめぐり』今後配信のコラボ衣装が一挙公開、ツクモを人気ヒロインたちのスタイルにコーディネート!
●交通系ICカードや『ぷよぷよクロニクル』とのコラボ企画も開催!
カプコンは、発売・配信中のニンテンドー3DS用ソフト『めがみめぐり』について、さまざまなアニメやゲーム作品とのコラボレーション衣装を発表した。
配信日などの詳細については、続報でお届けする。
また、鉄道関連施設での交通系ICカードタイアップキャンペーンも開始しており、期間中はタイアップ衣装などのアイテムを獲得できる。
さらに、セガゲームスの『ぷよぷよクロニクル』とのコラボテーマも配信が決定した。
以下、リリースより。
−−−−−−−−−−
◆多様なコラボレーションが決定!! コラボ衣装を一挙公開!!
『めがみめぐり』の魅力のひとつに、神衣の豊富さがあるが、さらにツクモを魅力的にできる、魅力的なコラボレーションが決定!!今回判明したコラボ衣装を一挙に公開!!
配信日などの詳細は、続報でお届けします!! 乞うご期待!!
クリプトン・フューチャー・メディアから発売されている歌声合成ソフトウェアの「初音ミク」、「鏡音リン」、「巡音ルカ」とのコラボレーション!コラボ衣装ゲットし、ツクモをミク、リン、ルカそっくりにコーディネートしよう!
現在絶賛放送中のTVアニメ「装神少女まとい」とのコラボレーション!神を纏って悪霊を払うという世界観はまさに本作にぴったり。
主人公、皇まといの纏創後の衣装で、ツクモももののけ退治が捗るかも?
ゲーム・アニメなど様々なメディアミックスを展開する「探偵オペラ ミルキィホームズ」とのコラボレーションは、主人公、シャーロック・シェリンフォードのコラボ衣装!
女神が登場するマンガの代名詞ともいえる藤島康介作の「ああっ女神さまっ」とのコラボレーションが実現!代表的な女神、ベルダンディーのコラボ衣装が登場!!
本作のキャラクターデザインを務める箕星太朗が現在連載している「制服ロビンソン」とのコラボレーションが実現!ヒロインの三枝真理愛の着る制服がコラボ衣装で本作に登場!
アニメ、ゲーム、マンガなどのサブカルチャーに特化したニュースアプリ「ハッカドール」(DeNA)とのコラボレーション!アプリのメインナビゲーターのハッカドール1号になりきれるコラボ衣装だ。
◇アプリ「ハッカドール」でコラボ限定壁紙がもらえるキャンペーンも!
サブカルチャーに特化したスマートフォン向けニュースアプリ「ハッカドール」内でもコラボレーションが決定!
12月8日(木)〜12月21日(水)までの期間中に「ハッカドール」をインストールし、ウォッチリストに『めがみめぐり』を登録するとウォッチリスト登録者数に応じて、コラボ限定スマホ壁紙をプレゼント!
また、アプリ内の『めがみめぐり』を含む記事を読むことで、コラボ限定バッジもプレゼントします!
この機会に是非とも「ハッカドール」をインストールしてみてくださいね!
<コラボキャンペーン概要>
キャンペーン期間:2016年12月8日(木)〜12月21日(水)23:59
キャンペーン概要:
・キャンペーン期間中、条件を満たした場合に、アプリ「ハッカドール」にてコラボ
スペシャル壁紙をプレゼントします。
・オリジナル壁紙は配布条件達成後、2016年12月末頃までに順次配布
キャンペーン参加条件:
・ハッカドールをインストールしている。
・キャンペーン期間終了時に、ウォッチリストにワード「めがみめぐり」を登録している。
キャンペーン注意事項:
・キャンペーンへ参加するには、アプリ「ハッカドール」のインストールが必要です。
・キャンペーン期間は予告無く変更となる場合があります。
・プレゼント内容は、予告無く変更となる場合があります。
「ハッカドール」とは
ハッカドールは、サブカルチャーに特化したスマートフォン向けニュースアプリ。
アニメ・ゲーム・マンガ・声優・ラノベ・特撮、好きな記事を読めば読むほどリアルタイムにあなた好みを学習し、ぴったりのニュースをお届けします。
◆交通系ICカードとの連動で楽しめるタイアップも!!
交通系ICカードの連動でより楽しめるタイアップが決定!!アトレ秋葉原、西鉄、鉄道博物館の3つで、それぞれの対象となる駅の乗降履歴もしくはお買い物決済の履歴のある対象の交通系ICカードを読み取らせるとタイアップ衣装がゲットできるぞ!
また、交通系ICカードがなくても、ゲーム内のすごろくで、各対象の駅と同じ駅に止まってクイズに正解すると、おさい銭をゲット!
2017年2月28日(火)までの期間限定なので、ぜひ参加しよう!
■アトレ秋葉原と西鉄のタイアップ衣装ゲットの方法
入手方法はとっても簡単!下画面に表示されるメニューの中から「駅情報」→「ICカード」をタッチし、乗降履歴もしくはお買い物決済履歴のある対象の交通系ICカードを下画面にかざすだけでOKだ!
「めがみめぐり」では、本体にNFC機能を搭載していないニンテンドー3DS/3DSLL/2DSにおいてもニンテンドー3DS NFCリーダー/ライターを使用してご利用の交通系ICカードを使って遊んでいただけます。
ただし、ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライターでは、課金アイテム購入における交通系ICカードによる電子マネー決済はできませんのでご注意ください。
※本体にNFC機能を搭載しているNewニンテンドー3DS/3DS LLでは電子マネー決済を含め、すべての機能を本体のみでご利用いただけます。
※交通系ICカードの読み取りによる個人情報の取得は行っておりません。
※イベントスケジュールは予告なく変更する場合がございます。
イベントをプレイするには、実施期間中にチェックイン(インターネット通信)する必要がございます。
※ご利用頂いた交通系ICカードは、利用回数が20件を超えると古い履歴は消去されてしまうため、ゲームには早めに読み取らせて頂きますようお願いします。
特にアイテムなどの入手条件となる履歴にはご注意ください。
※アイテム入手対象となる指定駅でIC定期券をご利用の方は、履歴の保存件数が非常に少ないため指定駅を利用した直後にゲームに読み取らせるようにして下さい。
◇アトレ秋葉原
アトレ秋葉原の1Fにある「マザー牧場milk bar」で決済履歴がある交通系ICカードを読み取らせよう。
専用の会話も楽しめるぞ!
また、ゲーム内の「秋葉原駅」に止まり、クイズに答えるとおさい銭が一度だけもらえる。
◇西鉄
福岡県にある西鉄電車「太宰府駅」の乗降履歴がある交通系ICカードを読み取らせよう。
専用の会話も楽しめるぞ!
また、ゲーム内の「太宰府駅」に止まり、クイズに答えるとおさい銭が一度だけもらえる。
※西日本鉄道承認済
■鉄道博物館とのタイアップ
埼玉県にある「鉄道博物館」とのタイアップ衣装は、鉄道作業服一式!衣装の入手方法は以下を参照しよう。
また、ゲーム内の「鉄道博物館駅」に止まり、クイズに正解するとおさい銭が一度だけもらえる。
(1) 鉄道博物館に入館し、館内の専用端末から入手できるアイテムコードを入力しよう
下画面に表示されるメニューの中から「カミダナ」→「コード入力」をタッチし、館内で入手したアイテムコードを入力しよう。
※鉄道博物館への入館は有料となります。
※2017年2月28日は休館日です。
(2) 鉄道博物館駅の乗降履歴がある交通系ICカードを読み取らせよう
アイテムコード入力後、鉄道博物館駅の乗降履歴がある対象の交通系ICカードを読み取らせればタイアップ衣装ゲットだ!
■各種イベント参加するために“チェックイン”しよう!
今回紹介した、期間限定の季節衣装配信やもののけ退治イベント、コラボやタイアップなどに参加するためには、インターネット接続し、“チェックイン”する必要がある。
チェックインすると、イベント情報のほか、ゲーム中でなにかと役立つおさい銭のボーナスもゲットできるので、毎日チェックインしよう!
■交通系ICカード連動で、アイテムや特別な会話を楽しもう!
交通系ICカードの乗降履歴を利用しておさい銭や食材を受け取ることができます。
ゲーム内でなにかと役立つおさい銭をオトクにゲットしよう。
また、ツクモと乗降履歴やお買い物決済にまつわる会話が発生することも。
日常生活をうまく活用しよう!
■同日発売の『ぷよぷよクロニクル』とのコラボテーマが配信決定!
株式会社セガゲームスから本日発売されたニンテンドー3DS用ソフト『ぷよぷよクロニクル』と『めがみめぐり』のコラボテーマが配信決定!
同日同プラットホーム発売の2タイトルが発売を記念して共演したスペシャルなテーマです!
『ぷよぷよクロニクル』からはアルルとカーバンクルが、『めがみめぐり』からはツクモとアマテラスがデザインされた元気でかわいいテーマです。
配信日などの詳細は続報を待とう!
(C)CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)Crypton Future Media, INC. www.piapro .net
(C)BOWI/まとい製作委員会
(C)bushiroad All Rights Reserved. illust:たにはらなつき
(C)藤島康介/講談社
(C)箕星太朗/講談社
(C)DeNA Co., Ltd. All rights reserved.
(C)SEGA